<PR>

国内ドラマ

大河ドラマ『どうする家康』の感想・評判・各回あらすじと見どころまとめ

第21話:長篠を救え!

初回放送日:2023年6月4日

第21話のあらすじ(タップで展開)

武田に包囲された奥三河の長篠城。城主・奥平信昌はピンチを伝えるため、鳥居強右衛門を岡崎へ送り出す。強右衛門の手紙を受け取った家康は、織田に援護を求めると、信長は二万を超える軍勢を率いて岡崎へやってくる。そして天下統一に突き進む信長は、参戦の条件として家康に驚くべき条件を提示する。

第21話の感想(タップで展開)

武田勝頼が再評価

岡崎体育さんが鳥居強右衛門を熱演!

第22話:設楽原の戦い

初回放送日:2023年6月11日

第22話のあらすじ(タップで展開)

徳川・織田連合軍は長篠城の西・設楽原で武田軍と対じ。だが信長は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。しびれを切らした家康は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼は攻めかかってくるが、信長はその瞬間を待っていた。3000丁の鉄砲が火を噴く!

第22話の感想(タップで展開)

武田勝頼の桶狭間

どうする家康でダチョウ倶楽部

第23話:瀬名、覚醒

初回放送日:2023年6月18日

第23話のあらすじ(タップで展開)

瀬名が武田の使者・千代と密会していると知った五徳は信長に密告。すると信長は、水野が武田と内通していると言いがかりをつけ、家康に処分を迫る。苦渋の末、水野を手にかけた家康は、侍女・於愛に癒しを求めるように。一方、設楽原の戦い以来、心のバランスを失っていた信康に、瀬名は秘めてきた大きな夢を打ち明ける。

第23話の感想(タップで展開)

緊迫した展開の中、於愛の方に癒される視聴者

瀬名の方に不穏な予感

第24話:築山へ集え!

初回放送日:2023年6月25日

第24話のあらすじ(タップで展開)

瀬名と信康が各地に密書を送り、武田方をはじめ多くの者が築山を訪ねていることを知った家康。これが信長に伝われば、命より大事な妻子を失うことになる。苦悶の末、家康は数正らと共に築山へと踏み込む。だが瀬名は、家康が来るのを待ち構えていた。瀬名は、内々に進めていた途方もない計画を明かし…。

第24話の感想(タップで展開)

瀬名の計画が明らかに

服部半蔵のプロポーズ

第25話:はるかに遠い夢

初回放送日:2023年7月2日

第25話のあらすじ(タップで展開)

武田勝頼の手で暴かれた、瀬名と信康の計画。それはやがて信長の知るところとなる。2人の始末をつけなければ織田と戦になる。それでも家康は信長の目をあざむき、妻子を逃そうと決意する。一方、瀬名は五徳に、姑は悪女だと訴える手紙を信長に宛てて書かせ、全ての責任を負おうとする。岡崎城を出た信康もまた、逃げ延びることを良しとせず――。

第25話の感想(タップで展開)

前半のクライマックス

家康の妻子がここで退場

第26話:ぶらり富士遊覧

初回放送日:2023年7月9日

第26話のあらすじ(タップで展開)

信長を恨む様子もなく従順に付き従う家康を理解できず、忠勝ら家臣の一部は不満を持っていた。そんな中、家康は安土へ戻る道中に信長を接待したいと申し出る。家臣団に於愛や茶屋四郎次郎も加わって富士遊覧の饗応が始まるが、気まぐれな信長に振り回され、計画は思うように進まず…。

第26話の感想(タップで展開)

戦乱の世に激震…本能寺の変が迫る

第27話:安土城の決闘

初回放送日:2023年7月16日

第27話のあらすじ(タップで展開)

京の本能寺で信長を討つ計画を家臣たちに明かした家康。なみなみならぬ家康の決意に、家臣たちの意見は賛成と反対で真っ二つに割れるが、忠次は、家康の決断を信じようと家臣団を諭す。やがて家康たちは信長に招かれ、安土城へ。だが酒宴の席で、家康は供された鯉が臭うと言いだした。信長は激高し、接待役の明智を打ちのめし、追放する。その夜、信長と家康は2人きりで対じし――。

第27話の感想(タップで展開)

次週、いよいよ本能寺の変

第28話:本能寺の変

初回放送日:2023年7月23日

第28話のあらすじ(タップで展開)

信長が本能寺に入ったという知らせを受け、家康は堺へと向かう。堺の商人たちと手を結び、家康は信長を討ったあとの体制も盤石に整えていた。だが、そこにお市が現れる。市から、あることを聞かされ、家康は戸惑う。信長を討つなら今夜しかない――家康は、一世一代の決断を迫られる。そして迎えた夜明け、本能寺は何者かの襲撃を受け、炎に包まれ……。

第28話の感想(タップで展開)

第29話:伊賀を越えろ!

初回放送日:2023年7月30日

第29話のあらすじ(タップで展開)

信長、死す――。衝撃的な知らせが世を駆け巡る中、光秀の命令で、家康は、浪人から村人まであらゆる者から命をつけ狙われることに。岡崎へ帰還すべく、家臣団と共に逃亡する家康に、半蔵は、服部党の故郷である伊賀を抜けるべきだと進言する。光秀の追手を欺くため、忠次らと別れた家康は、伊賀の難所を超えて、一路岡崎を目指すが、道中で謎の伊賀者たちに捕らわれてしまう!

第29話の感想(タップで展開)

ピンチの伊賀越え

おかえり正信

穴山梅雪、伊賀越えではレギュラー出演

第30話:新たなる覇者

初回放送日:2023年8月6日

第30話のあらすじ(タップで展開)

無事、浜松へ戻った家康。一方、秀吉は織田家の後継ぎを決める清須会議で、信長の孫・三法師を立てつつ、織田家の実権を握ろうとしていた。そんな秀吉の動きを苦々しく見ていた市は柴田勝家との結婚を決意。秀吉と勝家の対立が深まる中、家康は旧武田領に手を伸ばす関東の雄・北条氏政との一戦に臨むことになる。

第30話の感想(タップで展開)

"お市"北川景子が自害!茶々が母の意志を受け継ぐ

清須会議が開幕

╲第31回~はこちら/

次のページへ >

  • この記事を書いた人

齋藤

映画ドラマアニメ全般好きのネタバレオールオッケー女。ネタバレNGな人には最大限配慮。好きな映画のジャンルは歴史・ヒューマンドラマ・アクション。テンアゲ映画が大好きで年150~200本鑑賞。星ひとみさんの占いは下弦の月人間でコジコジが大好き。スラムダンクは水戸くん、鬼滅の刃は縁一推し。

-国内ドラマ
-,

Copyright© 動画ギルド|映画の無料視聴&ドラマ・アニメの見逃し動画配信情報サイト , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.