「ハリーポッター」シリーズの待望のスピンオフ!
ここでは、『ファンタスティックビースト』の
- 1と2をどちらも視聴できる動画配信サービス
- 1と2を無料視聴する方法
- NETFLIXとhuluで見れるのか?
- 作品概要とファンタビ3の内容
についてまとめています!
この映画を無料視聴するならU-NEXTがおすすめ。
『ファンタスティック・ビースト』の1と2を配信中。初回トライアル特典のポイントを使って無料視聴することができます。
▼ 今すぐ見たい方はコチラから ▼
目次
- ファンタスティック・ビースト2を視聴できる動画配信サービス一覧
- 映画『ファンタスティック・ビースト』はNETFLIX12/31から配信開始
- 映画『ファンタスティック・ビースト』はhuluで配信あり
- 映画『ファンタスティック・ビースト』はAmazonプライムで配信あり
- 『ファンタステックビースト』無料動画サイトで見れる?
- 『ファンタスティック・ビースト』とは?
- 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』概要
- 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』概要
- 吹替声優一覧
- 『ファンタスティックビースト』に登場する魔法動物たち
- 『ファンタスティック・ビースト3』内容はどうなる?
- 『ファンタスティック・ビースト3』の見どころ
- ユーネクストでは『ハリーポッターシリーズ』も全作配信中!
- まとめ
ファンタスティック・ビースト2を視聴できる動画配信サービス一覧
『ファンタスティック・ビースト』の1と2を両方見れる動画配信サービスは以下のとおりです。
※2022年12月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
視聴方法が『レンタル』なら
サービス申込だけでは視聴できないので、追加課金またはポイント消費が必要です。
無料期間があるサービスなら
登録から期間中の月額料金が0円です。無料期間中に解約すれば料金は請求されません。
特典ポイントがあるサービスなら
入会特典で貰えるポイントでレンタル作品を視聴できるため、追加料金がかかりません。
この中でおすすめは『U-NEXT』です。
U-NEXTは無料登録時のトライアルポイントを利用して『ファンタスティック・ビースト』1と2を見れるので、追加料金なしでフル視聴することができます。
U-NEXTでファンタスティック・ビーストを今すぐ見る >>
U-NEXTで無料視聴できる!
U-NEXTは最新映画から海外ドラマ・国内ドラマ・韓流ドラマ・アニメ・NHK作品などを視聴できる動画配信サービス。
U-NEXTのメリット
- 無料トライアル期間が一番長い
- 無料登録だけで600ポイント進呈
- 29万本以上の動画が見放題!
- 190誌以上の雑誌が読み放題!
- 動画をダウンロード視聴できる
- アカウントを4つまで利用できる
- 倍速再生ができる
- ポイントを映画チケットに交換可
無料トライアル期間を利用すれば、『ファンタスティック・ビースト』を追加料金なしで視聴することができます!
他の動画サービスより圧倒的に作品数が多いのが特長で、29万本以上の動画が見放題。190誌以上の雑誌も読み放題。
いつでも解約できるので、31日間の無料トライアル期間中で解約すれば、月額料金が発生する事もありません。
╲U-NEXTで配信中/
▲無料期間で解約すれば料金はかかりません▲
『U-NEXT』登録~無料視聴の流れ
登録は簡単!3分あれば完了です。
U-NEXTの無料登録
- 『U-NEXT』公式サイトにアクセス
- 「まずは31日間無料トライアル」をタップ
- 必要事項を入力し「次へ」をタップ
- 内容を確認して「送信」をタップ
- 完了メールが届いたらOK
『お客様情報』は氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号のみ。住所は必要ありません。
決済方法を登録しますが、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
登録が終わるとスグに好きな動画を視聴できるようになります。
また『31日間無料トライアル』に登録だけで600円相当のポイントを貰えます。
ポイントは新作映画のレンタルや、漫画の最新刊の購入に利用できます!
解約の方法も簡単です。
U-NEXTの解約方法
- U-NEXTにログインする
- 「アカウント設定」を選択
- 「契約・決済情報」を選択
- 「契約内容の確認・解約」を選択
- 「解約はこちら」から手続きして完了
退会・解約するとき電話不要です。
U-NEXTの基本情報
月額料金 | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 290000本以上 |
アカウント | 4つまで利用可 |
ダウンロード | 〇 |
漫画・雑誌 | ◯ |
▲無料期間で解約すれば料金はかかりません▲
映画『ファンタスティック・ビースト』はNETFLIX12/31から配信開始
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ全作品が2022年12月31日から配信開始!
ハリーポッターシリーズもすべて見放題で配信視聴できるようになります。
既に会員の人は見放題ですが、これから登録される人はトライアル期間がないため初月から料金がかかります。
映画『ファンタスティック・ビースト』はhuluで配信あり
『ファンタスティック・ビースト』シリーズはフールーでも配信されています。
全作品がレンタルでの配信です。
以前は、ハリーポッターシリーズは期間限定で全作品を配信されていましたが、2022年12月現在は配信が終了していました。
映画『ファンタスティック・ビースト』はAmazonプライムで配信あり
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ1~3はどれもAmazonプライムでレンタル配信。
特典ポイント等はないので、視聴には都度料金がかかります。
『ファンタステックビースト』無料動画サイトで見れる?
無料動画サイトでの検索結果はこちらの通りです。
ニコニコ動画 |
YouTube |
TVer |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、作品をフルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、公式以外が投稿している動画の視聴はおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、U-NEXTなどの動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
▼ 安全にフル動画を視聴するなら▼
『ファンタスティック・ビースト』とは?
『ファンタスティック・ビースト』とは、J.K.ローリングによる『ハリーポッター』シリーズのスピンオフ作品です。
物語第1作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は『ハリー・ポッター』の70年前、1926年のニューヨークが舞台。
ハリーたちがホグワーツで使用していた教科書『幻の動物とその生息地』の著者、ニュート・スキャマンダーが主人公です。
続編である『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は、1927年頃のニューヨーク、ロンドン、パリが舞台。
魔法界を脅かす新たな危機に際し、ニュートと若き日のアルバス・ダンブルドアがゲラート・グリンデルバルドに立ち向かうというストーリーです。
グリンデルバルドは『ハリーポッター』シリーズではヴォルデモート卿(トム・リドル)の出現まで史上最も危険とされた闇の魔法使いです。
2021年12月現在、第2作目までが公開され、第3作は2022年に公開。全5作品が予定されている人気シリーズです。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』概要
上映日 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 133分 |
制作国 | アメリカ/イギリス |
監督 | デヴィット・イェーツ |
脚本 | J.K.ローリング |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード |
出演 | エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/エズラ・ミラー/サマンサ・モートン/ジョン・ヴォイト/カーメン・イジョゴ/コリン・ファレル/ゾーイ・クラヴィッツ/ジョニー・デップほか |
J.K.ローリングによる『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ作品『幻の動物とその生息地』を原作とした前日譚第1作目。
(引用:Amazon)
1926年のニューヨークを舞台としており、魔法動物学の研究書『幻の動物とその生息地』の調査を終え、ニューヨークに短期滞在していたニュート・スキャマンダーが主人公。
あらすじ
未知の幻獣を求めて世界中を周り、ニューヨークにたどり着いた魔法動物学者のニュート。ところが魔法のトランクに詰め込んでいた魔法生物たちが逃げ出してしまい、魔法生物を禁じているアメリカ合衆国魔法議会のお尋ね者になってしまう。
さらに魔法の根絶をもくろむ秘密結社・セーレム救世軍の暗躍に巻き込まれ、事態は思わぬ方向へ・・・。
登場人物・キャスト
ニュート・スキャマンダー・・・エディ・レッドメイン
魔法生物を見つけて記録を取るために世界中を旅する魔法動物学者。あらゆる種類の魔法動物たちを救い、それを動物園並みの広さの不思議な空間をもつトランクの中に保管し、面倒をみながら保護している。シャイでおっちょこちょいな性格。ホグワーツのハッフルパフ寮出身。
ティナ・ゴールドスタイン・・・キャサリン・ウォーターストン
賢く意志の強い魔女で、アメリカ合衆国魔法議会で働いている。かつては闇祓い(やみばらい)だったが、無断で魔法を使ったせいで降格した。その地位に復帰したいと望み、ニュートを捕まえて手柄を立てようとする。
ジェイコブ・コワルスキー・・・ダン・フォグラー
缶詰工場で働くノーマジ(普通の人間/アメリカでの非魔法族の呼び方)。パン屋を開きたいという夢があるが、資金を確保できず諦めかけていた所でニュートと偶然出会う。
クイニ―・ゴールドスタイン・・・アリソン・スドル
ティナの妹で活発で自由奔放な性格。ティナと同じ職場で働いている。レジリメンスと呼ばれる人の心を読むことのできる能力を持つ。
パーシバル・グレイブス・・・コリン・ファレル
強力な闇祓いで、アメリカ合衆国魔法議会議長の右腕。最高ランクの役人で最も尊敬される人物の一人。禁じられている魔法生物と共に未許可で入国したニュートを疑っている。
クリーデンス・ベアボーン・・・エズラ・ミラー
メアリー・ルーに虐待されている養子。気が弱く、2人いる養子の姉妹以上にもろい性格をしている。
メアリー・ルー・ベアボーン・・・サマンサ・モートン
魔法使いと魔女の根絶を訴える新セーレム救世軍のリーダー。チャスティン、クリーデンス、モデスティという3人の養子がいる。
感想・評判
『ファンタステックビースト1』に関する感想や評判をTwitterから集めてみました!
私もハリポタ履修しないまま(本読んだことないし、映画も観たことない)ファンタビ観ましたが、ぜんっぜん大丈夫でした~予備知識ゼロにも優しい設定
ジュードが出るから2は当然いいけど、1がすっごく面白かったですよー!オヌヌメなのじゃぁ✨
— リマ (@JulietLimaDarl) September 23, 2021
ファンタビでは、ハリーポッターで登場しなかった魔法動物達、呪文達…
そしてそして、ハリーポッターで登場した方たちの若いかりし頃や『あ、名前聞いたことあるぞ!』という(ハリポタで名前だけ紹介があった)人・物達が登場するのもまた楽しさの1つなのです〜( ˆОˆ )♪ pic.twitter.com/cLbqUGqZLV— (@l19290504l) September 22, 2021
ただファンタビ1の方が好きではある
ホグワーツ×ニューヨーク×100年前はあかん。絵面が好きすぎる。— New Hope Soraider (@soraidey1962) September 23, 2021
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』概要
上映日 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 134分 |
制作国 | アメリカ |
監督 | デヴィット・イェーツ |
脚本 | J.K.ローリング |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード |
出演 | エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/エズラ・ミラー/ゾーイ・クラヴィッツ/ジュード・ロウ/ジョニー・デップほか |
『ハリーポッター』シリーズのスピンオフ作品『ファンタスティック・ビースト』の第2作目。
舞台は1927年頃のニューヨーク、ロンドン、パリ。
前作の仲間の再登場や、『ハリーポッター』シリーズに出てくる人物やアイテムの登場もファンにはうれしい演出の1つになっています。
あらすじ
ある日ニュートは捕らえられていた"黒い魔法使い"グリンデルバルドが監視から逃げ出したことを知る。彼の目的は魔法使いによる人間界の支配。
ホグワーツ魔法学校の恩師であり、グリンデルバルドのかつての親友のダンブルドアは「黒い魔法使いを倒せるのは、君だけだ」とニュートに告げる。
ニュートは再び魔法生物、友人たちと共にグリンデルバルドの行方を追ってパリへ向かう。
登場人物・キャスト
- ニュート・スキャマンダー・・・エディ・レッドメイン
- ティナ・ゴールドスタイン・・・キャサリン・ウォーターストン
- ジェイコブ・コワルスキー・・・ダン・フォグラー
- クイニ―・ゴールドスタイン・・・アリソン・スドル
- アルバス・ダンブルドア・・・ジュード・ロウ
- ゲラート・グリンデルバルド・・・ジョニー・デップ
- クリーデンス・ベアボーン・・・エズラ・ミラー
- リタ・・・ゾーイ・クラヴィッツ
感想・評判
『ファンタステックビースト2』に関する感想や評判をTwitterから集めてみました!
ファンタビは地味にニュートのお兄ちゃんのテセウスが好きなんですよ…同性でニュートをストップできる奴実の兄貴しかいないじゃん…弟と魔法省の板挟みになってめちゃくちゃ大変そうじゃん…"英雄"とか呼ばれてるのに未だにそのエピソードが語られないじゃん…テセウスよいぞ…
— kitune.1.4 (@1_kitune) September 26, 2021
ファンタビもきっと、ハリポタのように作数が増える事に伏線回収があるんだと思うんだけど、昨日、2を久しぶりに観てからクリーデンスとダンブルドアの関係だったりクイニーのことだったり、ティナとニュート2人の今後の進展だったり…すごくすごく気になる。(ここまで一息) pic.twitter.com/sp2EqFj4oy
— (@l19290504l) September 22, 2021
ファンタビ3でもしかしたらアルバスとグリンデルバルドとアバーフォースが争いになってアリアナ巻き込まれた事件も描かれる可能性あるよね
アリアナはクリーデンスと同じくオブスキュラスの状態だった説も有力だと思うし、ファンタビ2でも少し言及のあったアリアナが重要人物になってくるのかも!嬉し
— sweep (@enjoyending) September 22, 2021
吹替声優一覧
『ファンタスティック・ビースト』の登場人物の日本語吹き替え担当声優一覧はこちら。
登場人物名 | キャスト名 | 日本語吹替 |
ニュート・スキャマンダー | エディ・レッドメイン | 宮野真守 |
ティナ・ゴールドスタイン | キャサリン・ウォーターストン | 伊藤静 |
ジェイコブ・コワルスキー | ダン・フォグラー | 間宮康弘 |
クイニ―・ゴールドスタイン | アリソン・スドル | 遠藤綾 |
パーシバル・グレイブス | コリン・ファレル | 津田健次郎 |
クリーデンス・ベアボーン | エズラ・ミラー | 武藤正史 |
セラフィーナ・ピッカリ― | カルメン・イジョゴ | 深見梨加 |
メアリー・ルー・ベアボーン | サマンサ・モートン | 佐々木優子 |
ヘンリー・ショー・シニア | ジョン・ヴァイト | 堀勝之祐 |
リタ・レストレンジ | ゾーイ・グラヴィッツ | 森なな子 |
テセウス・スキャマンダー | カラム・ターナー | 江口拓也 |
『ファンタスティックビースト』に登場する魔法動物たち
ニフラー
長い鼻で穴を掘るフワフワした黒い動物。イギリス産。キラキラ光るものが大好きなので、小鬼が宝掘りのためによく飼っている。
_人人人人人_
> 成功! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
ニフラーをつかまえた!※後日DMをお送りさせていただきます✨
※フォローは外さずにお待ちください👏#ファンタビ #ファンタビ再び#ニフラーをおびきだせpic.twitter.com/zvKg2gD21a— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) March 31, 2019
ボウトラックル
木を守る、おとなしく内気な生き物。自分の木に危険が迫ると襲いかかって、目玉をほじくるといわれている。鍵を開けるのが得意。
【魔法動物① #ボウトラックル】
小枝🌿のような姿で、最大で背丈20センチ。極めて内気な性格だが、自分の住む木が危険にさらされると、木を守るために攻撃してくる。#ファンタビ #ファンタビ2 #黒い魔法使いの誕生 #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/05WkXbHBQB— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 13, 2020
デミガイズ
サルのような姿で、脅されると姿を消すので、そうやすやすとは見ることができない。おとなしい草食動物で、憂いを含んだ大きな黒い目は毛に隠れていることが多い。
#ファンタビ に登場する魔法動物の中で
J.K.ローリングさんのお気に入りは#デミガイズ
脅されると透明になり姿を消す能力を持っているそうです😲
銀色の毛はアノ❗️#透明マント の素材となるんですってー‼️#ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 #ファンタビ金曜よる7時56分 #魔法動物 pic.twitter.com/BrJyOnOqwM— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 29, 2018
サンダーバード
飛ぶと嵐を巻き起こす。羽は杖の芯に使われることも。
出ました😱サンダーバード(フランク)🦅😍😍😍#ファンタビ #ニュート #サンダーバード pic.twitter.com/oI6AYDxhLp
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) November 30, 2018
スウ―ピング・イーヴル
人間の脳みそを吸って食べるという噂の魔法鳥類。それが本当かどうかは、現在未確認。
スーピング・イーヴル。飛んでいないときは緑色の蚕の中に生息している
餌としているのは、人間の脳みそ。脳を吸い込んでは自分の栄養にするため、人間からはかなり恐れられているんだ。その一方分泌する毒は、正しい使い方をすれば悪い記憶を消すことにも使える。 pic.twitter.com/xiSK53oaEg— Newt Scamander (@Newt1Scamander) January 11, 2017
オカミ―
胴体は蛇で翼があり、最大5メートルほどになる。姿や大きさを自由に変えることができ、とても攻撃的。
私が大好きロシアのEvgeny Hontor さんも『ファンタスティック・ビースト』のニフラーとオカミ―をモチーフにフィギュア作っててだな Estyで日本円で買えるんだなこれが https://t.co/SBTCfKdLjy pic.twitter.com/2V3LRj0xTl
— ナヨキ (@jnyk_74) January 15, 2017
ビリーウィグ
鮮やかなサファイアブルー色をした昆虫。ものすごいスピードで飛ぶので、魔法使いでさえ刺されるまで気づかないことがある。
【エントリーNo.4】
✨ビリーウィグ✨鮮やかなサファイアブルー色をした昆虫🐝で、頭のてっぺんに羽があり、くるくる回転しながら飛びます🌪️
ものすごいスピードで飛ぶので、魔法使いでさえ刺されるまで気づかないことがあるとか💨
オーストラリアを生息地としています🇦🇺#ファンタビ pic.twitter.com/dIYVVYj318— 「魔法ワールド」公式 (@wizardingw_jp) November 28, 2018
エルンペント
なんでも破壊させる毒液を内蔵した真っ赤に燃える角、ほとんどの魔法をはねつける鎧のような皮膚を持つサイに似た魔法動物。ニュートが持つ魔法動物のなかでは最も巨大。
~ #ファンタビ 魔法動物紹介⑦~
【エルンペント】
分厚い皮膚、長い角、太い尻尾を持つサイに似た魔法動物。力が強く、呪文や魔法がほとんど利かない鋼の皮膚と、突き刺したものを爆発させる体液を分泌するツノを持つ。一見、凶暴そうに見えるが、普段はおとなしい性格の持ち主。 pic.twitter.com/sCMhGnrrUT— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) November 22, 2016
グラップホーン
長く鋭い角が2本あり、親指4本の大きな足で歩き、攻撃的。皮はドラゴンのよりも強靭でほとんどの呪文をはね返す。
【ABOUT-グラップホーン】
『#ファンタビ 』に登場する
魔法生物(ビースト)その見るからに強そうな身体は
ほぼ全ての呪文を
跳ね返してしまう。非常に凶暴な性格だが、
魔法使いや魔女が
手なずけている例もある。またツノは高価で、
解毒剤として使えるようだ pic.twitter.com/9sOKgWs6yQ— ミーハーな映画好き (@mihaaa_eigasuki) January 20, 2017
ヌンドゥ
世界で最も危険な動物と言われている巨大な豹。吐く息は村1つ絶滅させるほどの激烈な病をもたらす。
~ #ファンタビ 魔法動物紹介④~
【ヌンドゥ】
巨大な豹のような魔法動物で、吐く息は村1つ絶滅させるほどの激烈な病をもたらす。最も危険な魔法動物のひとつに数えられており、100人の魔法使いが一緒に戦っても勝てないほど強く、捕獲はほぼ不可能と言われている。 pic.twitter.com/eiK42e2yS3— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) November 19, 2016
ケルピー
ニュートを乗せて水中を駆け抜ける。色んな姿に変身することができるらしい。
【魔法動物紹介②】
[特徴] 本作で新たに登場する、“水魔”という意味の名前を持つ魔法動物。ニュートを乗せて水中を駆け抜けるほか、どうやらいろんな姿に変身できるようだが…。#ファンタビ pic.twitter.com/4CzJ1SGJb1
◆ケルピー— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 28, 2018
オーグリー
シャイな性格。土砂降りの時だけ飛ぶらしい。
【魔法動物紹介③】
[特徴] 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で初登場となる、フクロウに似たとってもシャイな魔法動物。ドシャ降り天気の時だけ飛ぶらしい!?🌧#ファンタビ pic.twitter.com/lch15id5fa
◆オーグリー— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 29, 2018
ズーウー
1日に千里も走ることができる。一見怖そうに見える。
/
本日は #猫の日 ‼
\リンリン鳴らせば、ネコ科のズーウーもまっしぐら!🐈💨#ファンタビ pic.twitter.com/XMr5xS6r3T
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) February 22, 2019
[出典:ファンタスティックビースト公式]
『ファンタスティック・ビースト3』内容はどうなる?
この投稿をInstagramで見る
2016年にシリーズ第1作、2018年に2作目が公開された『ファンタスティック・ビースト』ですが、3についての続報がありました!
2021年12月現在、発表されている第3作目についての情報をまとめました。
タイトル(原題) | Fantastic Beasts:The Secrets of Dumbledore(ダンブルドアの秘密) 邦題『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』 |
監督 | デヴィット・イェーツ |
脚本 | J.K.ローリング |
出演 | エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/ジュード・ロウ/エズラ・ミラー/マッツ・ミケルセンほか |
公開 | 2022年4月15日(アメリカ) 2022年4月8日(日本) |
主人公ニュート・スキャマンダー役のエディ・レッドメインをはじめ、キャサリン・ウォーターストン、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、エズラ・ミラー、ジュード・ロウらメインキャストはそのまま続投のようです。
日本での公開日程や邦題は2021年9月現在、明らかになっていませんでした。
2021年12月1日に公式発表がありました!
公開日は2022年4月8日。日本がアメリカよりも1週間先行公開されるようです。
魔法動物が重要な役割を果たす同シリーズで、次はどんな魔法動物が登場するのかも気になりますね!
ファンタビ1はハリポタシリーズ初心者向け(レベル1)として優秀だったのにファンタビ2はハリポタシリーズファン向け作品(レベル100超)で周囲一帯を焼け野原になったから3がどうなるか全く想像つかない
— あさか (@D_ntLetMeDown) September 26, 2021
『ファンタスティック・ビースト2』からのキャスト変更は?
「ファンタスティック・ビースト3」では2まで主人公の宿敵であるグリンデルバルド役が変更となっています。
1と2で"黒い魔法使い"グリンデルバルド役はジョニー・デップが出演。3にも出演する予定でしたが、元妻アンバー・ハードに暴力をふるっていたと報じた英タブロイド紙を名誉毀損で訴えていた裁判で敗訴が決定。この結果を受けて、ワーナー・ブラザースから降板を要請され、同意に至っていたようです。
ファンタビの速報見て
わーん!
ジョニデじゃないんやったー!
悲しいー!って思ってたんやけどマッツ・ミッケルセンのグリンデルバルト
品ありすぎのイケおじ過ぎませんかね私的理由あって(サインもらった件)
ジョニデを贔屓目に見ちゃうけど
…いやもうこれ2パターン作って欲しい← pic.twitter.com/AWFHlSQ1Pb— ここ°◡̈⃝︎° (@Micmincoco) September 22, 2021
グリンデルバルド
いけおじポケモン。
3段階進化。 pic.twitter.com/O50hnU47i5
— おばちゅう🌐グウェシリウス (@STARWARS3915) December 13, 2021
ファンタビのグリンデルバルド、コリン・ファレル、ジョニデ、マッツ・ミケルセンの3形態になってしまったけど、マッツの「正気なまま平然と淡々とやばいことをするヤバいやつ感」が凄いな pic.twitter.com/E6sZpEsgSk
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) December 13, 2021
ジョニー・デップの代役としてグリンデルバルド役になった方はマッツ・ミケルセン!
デンマーク出身の国際派俳優で、2006年の「カジノ・ロワイヤル」での悪役などで世界的にブレイクしているナイスミドルです!
主な出演作はこちら
作品名 | 役名 |
「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」 | ゲイソン・アーソ |
「ドクターストレンジ」 | カエシリウス |
「HANNIBAL/ハンニバル」(ドラマ) | ハンニバル・レクター |
「ポーラー 狙われた暗殺者」 | ダンカン・ヴィズラ |
「アナザーラウンド」 | マーティン |
「偽りなき者」 | ルーカス |
「007/カジノ・ロワイヤル」 | ル・シッフル |
「ライダーズ・オブ・ジャスティス」 | マークス |
マッツ・ミケルセン版のグリンデルバルドがついに拝めるわけか。#ファンタビ pic.twitter.com/n4oFDQDdIo
— 地球生まれのエイリアン (@umarealien) September 22, 2021
ファンタビ新作でグリンデルバルド役として出演するマッツ・ミケルセン氏をよろしくお願いします。最高のイケオジです。至宝です。 pic.twitter.com/mAVFYhEyOE
— かろ (@aqbl_000) September 22, 2021
ジョニー・デップも当たり役がきた!!!!と思っていましたが、マッツ版も非常に楽しみです!
『ファンタスティック・ビースト3』の見どころ
『ハリーポッター』シリーズ待望の続編第3弾が2022年遂に公開!
今回の舞台は前作『黒い魔法使いの誕生』から数年後の魔法界。
世界中をめぐるニュートが今回訪れるのはブラジル・スペイン・中国、そしてブータン!
注目していただきたい見どころをまとめています!
ジョニー・デップがキャスト変更でマッツ・ミケルセンが登場
『ファンタスティック・ビースト』シリーズ第1作と2作に出演し、黒い魔法使い役を演じたジョニー・デップが、今作では個人的なトラブルにより降板。
今作『ダンブルドアの秘密』ではデンマーク出身の名優、マッツ・ミケルセンがグリンデルバルド役を務めています。
グリンデルバルドは、『ハリーポッター』シリーズでは語られなかった、今作のタイトル副題にも関係してくる「ダンブルドアの秘密」のキーマンとなる重要人物です。
ファンタビのマッツ・ミケルセン凄かったでしょ。代役なんてほとんど批判される事が多いのに快諾して、ミリ知ってる状態で魔法界に飛び込んで来てあの冷酷だけど奥底に情を秘めたゲラート・グリンデルバルドを演じ切ったんだよ。リスペクトしつつ自分のものにした。マッツにしか出来なかったと思う。 pic.twitter.com/xXvOBP4tMr
— かろ (@aqbl_000) June 2, 2022
"デンマークの至宝"とも呼ばれる整ったご尊顔に、ジョニー・デップ版も捨てがたかったけど、これはこれで素敵…!という声も多数続出。
ジョニー・デップの個人的トラブルがひと段落ついたので、次回作はどうなるのかも気になるところですね。
ニュート&ダンブルドアが率いる凸凹チームが結成!
『ファンタビ3』では、ニュートとダンブルドアがグリンデルバルドの企みを阻止するためにチームを結成!
個性豊かなデコボコチームでダンブルドアが考案した「秘密の作戦」とは――!?
世界中で繰り広げられる仲間たちの、特色あふれる戦い方や迫力ある魔法バトルシーンからも目が離せません。
さらに今作ではマグルでパン屋のジェイコブが再登場する予告が公開。
「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」の初映像解禁。ジェイコブが杖持ってる??
#ファンタビ pic.twitter.com/8O3iCMgDMz
— シネちゃぶ (@cinechub_loaf) December 10, 2021
どうやら魔法の杖を手に入れたようで…?
新たな魔法動物に注目!
ファンタスティック・ビーストの物語で重要なキーワードとなる魔法動物たち。
今作でもニュートの相棒・ボウトラックルや、キラキラ大好き・ニフラーが登場する予感。
予告編でニュートとテセウスが一緒に踊っている蟹?のような生物は…?
さらに今作では、日本人ならきっと名前を知っているであろう、舞台となった国ならではの魔法動物が超重要なシーンで初登場しますのでご注目ください!
ユーネクストでは『ハリーポッターシリーズ』も全作配信中!
ユーネクストでは「ハリーポッター」シリーズも全作配信中です!
トライアルポイントを利用して、こちらの関連作品もお得に視聴することができます。
ハリーポッターシリーズ一覧は以下のとおりです。
エピソード |
---|
ハリー・ポッターと賢者の石 |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 |
ハリー・ポッターと炎のゴブレット |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 |
ハリー・ポッターと謎のプリンス |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 |
ハリー・ポッター リターン・トゥ・ホグワーツ |
▲無料期間で解約すれば料金はかかりません▲
まとめ
「ファンタスティック・ビースト」の1と2のフル動画を無料視聴する方法についてご紹介しました。
動画配信サービスの『U-NEXT』なら、無料お試し期間があるので安心です!
U-NEXTのメリット
- 無料トライアル期間が一番長い
- 無料登録だけで600ポイント進呈
- 29万本以上の動画が見放題!
見放題のラインナップ数は他のサービスを比較しても断トツ。最新作もポイントでレンタルとして見れるのでおすすめ!
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
まずは31日間無料トライアルがあるので、好きなタイトルを見てみてください。
╲ポイント利用OK/
▲無料期間で解約すれば料金はかかりません▲
ハリーポッター関連公式アカウント
- 「魔法ワールド」公式Twitter
- ワーナーブラザーズ公式サイト
- ハリーポッターFilm公式Twitter
- ファンタスティック・ビーストUK公式Twitter
- ワーナーブラザーズジャパン公式Twitter
- 『ハリーポッター』公式Wiki
- ファンタスティックビースト公式インスタグラム
▼ 安全にフル動画を視聴するなら▼
※本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
洋画名作一覧
- Mr.&Mrs.スミス
- アイアンマン
- アイアンマン2
- アウトロー
- アベンジャーズ(2012)
- アラビアのロレンス(1988年)
- インクレディブル・ハルク
- エンドオブステイツ
- エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
- 帰ってきたヒトラー
- 風が吹くとき
- ガンパウダー・ミルクシェイク
- キャプテンアメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
- キル・ビルVol.1
- キングスマン
- 縞模様のパジャマの少年
- ジョジョ・ラビット
- ジャスティス・リーグ
- シンドラーのリスト
- スパイダーマン
- 戦場のメリークリスマス
- ダークナイト
- ダークナイト ライジング
- バットマン
- バットマン ビギンズ
- デッドプール
- ドクター・ストレンジ
- ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
- フォードvsフェラーリ
- ブラックパンサー
- ベイビー・ドライバー
- マイティ・ソー
- マッドマックス
- メン・イン・ブラック
- モービウス
- ワイルドスピード(2001)
- ワイルド・スピード EURO MISSION
- ワイルド・スピード SKY MISSION
- ワンダーウーマン1984
- Mr.ノーバディ
- コラテラル
- ミッション:インポッシブル
- ラストサムライ
- ニック・オブ・タイム
- TENET テネット
- ダイ・ハード
- アンチャーテッド
- ブレット・トレイン
- ブラックアダム
- 1917 命をかけた伝令
- ワルキューレ
- アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
- 2001年宇宙の旅
- GODZILLA ゴジラ
- ゴジラvsコング
- アリス・イン・ワンダーランド
- アルマゲドン
- インセプション
- インターステラー
- ウォンカとチョコレート工場のはじまり
- ガタカ
- ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
- ジュラシック・パーク
- ジュラシック・ワールド
- ジュラシック・ワールド/炎の王国
- ターミネーター
- ドクター・ドリトル
- ドニー・ダーコ
- バタフライエフェクト
- バックトゥザフューチャー
- マレフィセント
- レディ・プレイヤー1
- ジャングル・クルーズ
- 宇宙戦争
- オブリビオン
- オール・ユー・ニード・イズ・キル
- マイノリティ・リポート
- シザーハンズ
- Dr.パルナサスの鏡
- スーサイド・スクワッド
- マトリックス レザレクションズ
- DUNE/デューン 砂の惑星
- クルエラ
- プーと大人になった僕
- 魔法にかけられて2
- チャーリーとチョコレート工場
- リトル・マーメイド
- アナザーラウンド
- いつかの君にもわかること
- カッコーの巣の上で
- クライ・マッチョ
- ファーザー
- 15時17分、パリ行き
- アメリ
- アルゴ
- イエスマン
- イミテーション・ゲーム
- 英国王のスピーチ
- キャッチ・ミー・イフ・ユーキャン
- グリーンブック
- 最強のふたり
- グッド・ウィル・ハンティング
- 最高の人生の見つけ方
- シェフ 三ツ星フードトラック始めました
- ザ・ビートルズ:GET BACK
- 市民ケーン
- ショーシャンクの空に
- スラムドッグ・ミリオネア
- セッション
- ソーシャル・ネットワーク
- ターミナル
- ダンサー・イン・ザ・ダーク
- チョコレートドーナツ
- 沈黙-サイレンス-
- 天使のくれた時間
- トレインスポッティング
- ドリーム・ホース
- はじまりのうた
- 日の名残り
- ファイト・クラブ
- フェイブルマンズ
- ベルファスト
- ボーダーライン
- 僕のワンダフル・ライフ
- ボヘミアン・ラプソディ
- マイ・インターン
- マイ・フレンド・フォーエバー
- マグノリア
- マネー・ショート
- リトル・ダンサー
- レオン
- レディ・バード
- ア・フュー・グッドメン
- スタンドバイミー
- ザ・ファーム/法律事務所
- アイズ・ワイド・シャット
- エンド・オブ・キングダム
- 遥かなる大地へ
- バニラ・スカイ
- 7月4日に生まれて
- レインマン
- ホテル・ムンバイ
- ノマドランド
- タミー・フェイの瞳
- ウエスト・サイド・ストーリー
- 女王陛下のお気に入り
- フレンチ・ディスパッチ
- ナイル殺人事件
- ひまわり
- ビートルズとインド
- 旅立ちの時
- コーダ あいのうた
- トップガン マーヴェリック
- オデッセイ