人間になりたい魚の子・ポニョと5歳の少年・宗介の交流を描いた『崖の上のポニョ』 。
こちらの記事では、映画『崖の上のポニョ』のフル動画を無料で見れる配信サービスと、無料で視聴するまでの流れについて詳しくお伝えしていきます。
目次
『崖の上のポニョ』の動画配信を視聴する方法
『崖の上のポニョ』は2023年8月現在、動画配信サービスで配信されていません。
動画 サービス | 配信状況 (タイプ) | 無料期間 (特典ポイント) | 公式サイト |
![]() | ― | 31日間 (600Pt) | コチラ |
![]() | ― | ー (―) | コチラ |
![]() | ― | ― (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 31日間 (―) | コチラ |
![]() | ◯ レンタル | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (1000Pt) | コチラ |
※2023年8月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
現在、『崖の上のポニョ』を無料視聴できるサービスは『TSUTAYAディスカス』のみ。
『崖の上のポニョ』をはじめジブリ映画作品は、まだ動画配信がスタートしていません。視聴方法はDVDレンタルに限られます。
ですが『TSUTAYAディスカス』では30日間の無料期間中にDVDレンタルできるので0円で視聴可能!
『TSUTAYA DISCAS』でDVDを30日間無料レンタル可能
月額料金 | 定額レンタル8ダブル :2,200円 |
無料期間 | 30日間 |
特典ポイント | ― |
漫画・雑誌 | ― |
- 未配信の作品もレンタル可能!
- 自宅へ宅配 & ポストへ返却
- レンタル490000タイトル以上
- 無料トライアルが30日間
自宅にいながらDVDレンタル!
見たいDVDを予約して自宅に配送→見終わったらポスト返却のプラン。動画配信されていない作品やジブリ・ディズニーも楽しめます!
↑TSUTAYA TVの見放題アニメ一覧。もちろんアニメ以外にも幅広いジャンルに対応しています↑
動画配信サブスクが苦手でも大丈夫!
無料期間中は最大8枚までDVDレンタルOK!動画サブスクが苦手な人でも、自宅のテレビで大画面で映画を楽しめます。新作・準新作も8本までレンタルできます。
(新作レンタルは本登録後となります)
30日間はお試しで無料!
申込から30日間はトライアル期間として無料。入会金や送料も0円でかかりません。
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
TSUTAYAディスカスで扱っているジブリ映画
『崖の上のポニョ』以外にも、TSUTAYAディスカスにはジブリ映画が多数あります。
一例をご紹介します。
- となりのトトロ
- 千と千尋の神隠し
- ハウルの動く城
- 崖の上のポニョ
- 耳をすませば
- 借りぐらしのアリエッティ
- コクリコ坂から
- かぐや姫の物語
- 思い出のマーニー
- もののけ姫
- 風の谷のナウシカ
- 魔女の宅急便
- ゲド戦記
- レッドタートル ある島の物語
- 天空の城ラピュタ
- 平成狸合戦ぽんぽこ
- 紅の豚
- 猫の恩返し
- おもひでぽろぽろ
- 海がきこえる
- ホーホケキョ となりの山田くん など
なんと歴代映画がほぼすべて観られます。
TSUTAYAディスカスは、ほとんどのDVDを取り扱っているところがポイント。登録しておけばひとまず安心です。
『崖の上のポニョ』はhuluやNetflixでは視聴できない
『崖の上のポニョ』が動画配信サービスの大手で配信されているか確認しましたが、残念ながら
- NETFLIX
- Hulu
- Amazonプライムビデオ
では配信されていませんでした。また配信数が多いU-NEXTでもまだ視聴することができず、今後の配信が待たれます。
無料動画サイトで見れるか?
無料動画サイトでの検索結果はこちらの通りです。
YouTube |
ニコニコ動画 |
TVer |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、作品をフルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、公式以外が投稿している動画の視聴はおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
映画『崖の上のポニョ』の作品概要
上映日 | 2008年7月19日 |
---|---|
上映時間 | 101分 |
制作国 | 日本 |
監督 | 宮崎駿 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
主題歌 | 藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」 |
出演 | 奈良柚莉愛/土井洋輝/山口智子/長嶋一茂/所ジョージ/天海祐希/矢野顕子/大橋のぞみ ほか |
外部 情報 |
2008年公開の、スタジオジブリ制作アニメーション映画。監督は2004年の『ハウルの動く城』以来、4年ぶりとなる宮崎駿。
同名の主題歌となった藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」はCD出荷枚数50万枚、ダウンロード件数は300万件を突破。その年の紅白歌合戦にも出場しています。
「ポ~ニョポニョポニョさかなの子~」というフレーズ、今でも文字を見ただけで脳内再生されてしまいますね。
『崖の上のポニョ』のあらすじ
海沿いの街を舞台に、「人間になりたい」と願うさかなの子・ポニョと5歳の少年・宗介の物語。ある日、宗介は瓶に入り込んで動けなくなっていたさかなの子・ポニョを助けます。
二人は一緒の時間を過ごすうち、お互いのことを好きになりますが、ポニョの父親・フジモトの手によりポニョは海へ連れ戻されてしまいます。
それでも宗介と再び会い、自分も人間になりたいと願うポニョ。妹たちの力を借りて逃げ出すことを決心しますが…?
『崖の上のポニョ』のキャラクター・声の出演
宗介(土井洋輝)
主人公の5歳の少年。好奇心旺盛で正義感が強く、ポニョを守ろうと奮闘します。夏目漱石『門』の主人公で、崖の下に住む野中宗助から名前が取られたと言われています。
ポニョ(奈良柚莉愛)
魚の女の子。外の世界に興味があり、家出をしてしまいます。グランマンマーレの血を引いているので、強力な魔力を持っています。
リサ(山口智子)
宗介の母。無鉄砲なところがありますが、寛大で優しい性格です。デイケアサービスセンターで働いています。
グランマンマーレ(天海祐希)
海の女神で、ポニョの母。ポニョの人間化を否定しないで広い心で受け止めます。フジモトは彼女に頭が上がりません。
フジモト(所ジョージ)
ポニョの父。かつては人間でしたが、人間の攻撃的なところに嫌気がさして、今は海とともに生きる魔法使いです。
[出典:http://www.ghibli.jp/ponyo/]
『崖の上のポニョ』の評判・感想
『崖の上のポニョ』にまつわるツイートをTwitterから集めてみました!
「崖の上のポニョ」の公開10周年ということで近所の映画館で再上映されてたので鑑賞。
アメリカでもかなり客入り良くて、ジブリの人気を感じた。
10年前に見たときは結構退屈だったのに今日改めて見たら結構楽しめて、やっぱり映画は不思議で面白い😊 pic.twitter.com/0Qy8MjJTl3— Rio (@nami11star1) March 25, 2018
崖の上のポニョDVD鑑賞
当時はチビの娘①②とキャッキャ観てたが、今はヒヤヒヤしたりゾッとしたりするシーンに気付く。
例えば「半魚人を陸に入れると津波が来るよ!」って迷信の怖さを当時は分からなかった pic.twitter.com/WdSf5AGa0k— こっこ (@cocco_flute) September 30, 2020
『崖の上のポニョ』の感想
強い女性
本作の特徴は、なんといっても女性の描き方でしょう。夫が不在の間、家と宗介を守るリサは、ボーイッシュなショートヘアにきりっとしていて理知的な雰囲気を醸し出しています。いきなり現れたポニョを温かく迎えて自分の子供のように可愛がる、寛大な心の持ち主です。
ポニョの母の海の女神・グランマーレにも同じことが言えます。ポニョの父・フジモトはポニョが世界に大穴を開けたと慌てふためきます。ですが女神は平常心で威厳を保ち、フジモトを落ち着かせます。
海のことを「母なる海」と呼んだりしますが、海辺の街が舞台ということで、大海原のような心で人々を包み込む女性のイメージと海のイメージが繋がったのでしょうか。
恒例のジブリ飯
本作の「ジブリ飯」は、リサがポニョと宗介に振舞ったラーメンです。インスタントラーメンに、ハム・ねぎ・ゆで卵が乗っています。即席ラーメンということで、これまでのジブリ飯とは一味違った仕上がりになっています。
『魔女の宅急便』のニシンパイや、『となりのトトロ』のさつきのお弁当と比べると、かなりチープな印象です。ただ、このホームメイドのB級感に非常に温かみがあって、ポニョと宗介とリサの微笑ましいシーンによく合っていると思います。
ちなみに、ごま油を一回しするとより映画に出てくるラーメンの見た目と似て、味に深みが出るそうです。罪な食べ物ですが、夜食に食べたくなる一品です。
映画『崖の上のポニョ』フル動画を見る方法まとめ
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
無料期間が終わる前に解約すれば月額料金は発生しないので、まずは気軽にお試ししてみて下さいね。
↓ 『崖の上のポニョ』レンタルOK ↓
30日間無料体験キャンペーン中
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
スタジオジブリ映画の関連記事
- おもひでぽろぽろ(1991年)
- 紅の豚(1992年)
- 海がきこえる(1993年)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)
- 耳をすませば(1995年)
- もののけ姫(1997年)
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)