温かみのある手書き風の絵が印象的な『かぐや姫の物語』。
こちらの記事では、映画『かぐや姫の物語』のフル動画を無料で見れる配信サービスと、無料で視聴するまでの流れについて詳しくお伝えしていきます。
目次
『かぐや姫の物語』のフル動画を視聴する方法
『かぐや姫の物語』は2023年8月現在、動画配信サービスで配信されていません。
動画 サービス | 配信状況 (タイプ) | 無料期間 (特典ポイント) | 公式サイト |
![]() | ― | 31日間 (600Pt) | コチラ |
![]() | ― | ー (―) | コチラ |
![]() | ― | ― (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 31日間 (―) | コチラ |
![]() | ◯ レンタル | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (1000Pt) | コチラ |
※2023年8月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
現在、『かぐや姫の物語』を無料視聴できる動画サービスは『TSUTAYAディスカス』のみ。
『かぐや姫の物語』をはじめジブリ映画作品は、まだ動画配信がスタートしていません。視聴方法はDVDレンタルに限られます。
ですが『TSUTAYAディスカス』では30日間の無料期間中にDVDレンタルできるので0円で視聴可能!
『TSUTAYA DISCAS』でDVDを30日間無料レンタル可能
月額料金 | 定額レンタル8ダブル :2,200円 |
無料期間 | 30日間 |
- 未配信の作品もレンタル可能!
- 自宅へ宅配 & ポストへ返却
- レンタル490000タイトル以上
- 無料トライアルが30日間
自宅にいながらDVDレンタル!
見たいDVDを予約して自宅に配送→見終わったらポスト返却のプラン。動画配信されていない作品やジブリ・ディズニーも楽しめます!
↑TSUTAYA TVの見放題アニメ一覧。もちろんアニメ以外にも幅広いジャンルに対応しています↑
動画配信サブスクが苦手でも大丈夫!
無料期間中は最大8枚までDVDレンタルOK!動画サブスクが苦手な人でも、自宅のテレビで大画面で映画を楽しめます。新作・準新作も8本までレンタルできます。
(新作レンタルは本登録後となります)
30日間はお試しで無料!
申込から30日間はトライアル期間として無料。入会金や送料も0円でかかりません。
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
TSUTAYAディスカスで扱っているジブリ映画
『かぐや姫の物語』以外にも、TSUTAYAディスカスにはジブリ映画が多数あります。
一例をご紹介します。
- となりのトトロ
- 千と千尋の神隠し
- ハウルの動く城
- 耳をすませば
- 崖の上のポニョ
- 借りぐらしのアリエッティ
- コクリコ坂から
- 風立ちぬ
- 思い出のマーニー
- もののけ姫
- 風の谷のナウシカ
- 魔女の宅急便
- ゲド戦記
- レッドタートル ある島の物語
- 天空の城ラピュタ
- 平成狸合戦ぽんぽこ
- 紅の豚
- 猫の恩返し
- おもひでぽろぽろ
- 海がきこえる
- ホーホケキョ となりの山田くん など
なんと歴代映画がほぼすべて観られます。
TSUTAYAディスカスは、ほとんどのDVDを取り扱っているところがポイント。登録しておけばひとまず安心です。
▼ 今すぐ見たい方はコチラをクリック ▼
無料動画サイトで見れるか?
無料動画サイトでの検索結果はこちらの通りです。
YouTube |
ニコニコ動画 |
TVer |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、作品をフルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、公式以外が投稿している動画の視聴はおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
映画『かぐや姫の物語』の作品概要
上映日 | 2013年11月23日 |
---|---|
上映時間 | 137分 |
制作国 | 日本 |
監督 | 高畑勲 |
原作 | 『竹取物語』 |
脚本 | 高畑勲/坂口理子 |
音楽 | 久石譲 |
主題歌 | 二階堂和美「いのちの記憶」 |
出演 | 朝倉あき/高良健吾/地井武男/宮本信子 |
外部 情報 |
古典『竹取物語』が原作のスタジオジブリ制作アニメーション映画。竹から生まれた女の子が、婚約者の選定をした後に月へ帰るという大筋は昔話と変わらない。
オリジナルのキャラクターが登場したり、キャッチコピーが「姫の犯した罪と罰」となっていたり、昔話をベースに脚色を加えた物語になっている。
『かぐや姫の物語』のあらすじ
翁(おきな)が竹を取りに山に行くと、光る竹の中に女の子がいるのを見つける。翁はこの女の子を家に連れて帰り、媼(おうな)とともに大切に育てた。
やがてかぐや姫と呼ばれるようになった女の子は愛情を注がれて美しく成長した。
このような幸せな生活がいつまでも続くかと思われたが、かぐや姫は実は月に帰らなければならないのだと翁と媼に告げた。
『かぐや姫の物語』のキャラクター・声優
かぐや姫(声:朝倉あき)
主人公。光る竹の中から現れ、半年あまりで少女に成長した。
翁(声:地井武男)
かぐや姫の育ての父。姫を「高貴な姫君」に育てることを目標にしている。
媼(声:宮本信子)
かぐや姫の育ての母。姫の良き理解者。
捨丸(声:高良健吾)
木地師(きじし)の子どもたちのリーダー格の少年。山を去ったあとは、都で泥棒をしていた。
[出典:http://www.ghibli.jp/kaguyahime/]
『かぐや姫の物語』の評判
『かぐや姫の物語』にまつわるツイートをTwitterから集めてみました!
かぐや姫の物語は映画館で観たことあるのですが、最後が感動しすぎて涙が止まりませんでしたw
2回目つい最近観たのですが、やはり凄かったです
捨丸兄ちゃんと姫が飛ぶシーンはずっとドキドキしてました!— (@WhiteLilly_1120) August 20, 2021
かぐや姫の物語は映画館で号泣したわ
誰も悪気は全くない。
ただかぐや姫は幸せだろうと本気で信じる心に殺されたかぐや姫の物語— Qooたろー (@qootaro7) August 13, 2021
泣くって評判の映画、大抵はしっかり泣くし、何度見ても泣く映画はたくさんあるけど、泣きすぎてキツいんで見るのが気合いるんだよねぇ毎回。
ここ数年で一番泣いて大変だったのは「かぐや姫の物語」泣き所が波状攻撃してきてもうずっと泣いてた— 蝙蝠 (@koumori964) August 10, 2021
仕事でかぐや姫の物語観てるんだけど映像美や切なさに泣ける。
ジブリ映画が字幕なしで母語で観れるだけで日本人で良かったと思うくらいジブリって素晴らしい作品で溢れてるよね。
— イマ@旅する料理人 (@ima_tabi) July 27, 2021
かぐや姫の物語は、わたしの人生で一番泣いた映画です。
嗚咽が出るくらい号泣して自分でも驚きました。
何だか、どうしようも無く切なくて悲しくて。
久しぶりにまた観てみようか、何故そこまで揺さぶられたのか自分の気持ちを整理してみたい。— いと (@2ito0412) July 8, 2021
『かぐや姫の物語』の感想
かぐや姫の心情や幼少期のことが詳しく描かれているのが良かったです。
江戸時代までの物語には話の筋だけが描かれていて、人物の気持ちは表出されません。だからこそ古文は「つまらない」という感想を持たれがちなのですが、本作ではかぐや姫の喜びや悲しみがクローズアップされています。
そのため、かぐや姫の人物像が浮かんできやすく、より感情移入して作品を楽しむことができました。また、木地師や捨丸といったオリジナルキャラクターが登場していたので、物語に厚みが出ていると感じました。
竹を取る翁だけでなく、木を加工して商品化している木地師を描くことで、当時の人の暮らしをリアルに再現して、世界観を上手く作り上げているのだと思いました。
リメイクされて現代によみがえった『竹取物語』は、一見の価値ありです。
映画『かぐや姫の物語』フル動画を見る方法まとめ
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
無料期間が終わる前に解約すれば月額料金は発生しないので、まずは気軽にお試ししてみて下さいね。
↓ 『かぐや姫の物語』レンタルOK ↓
30日間無料体験キャンペーン中
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYAディスカス サイトにてご確認ください。
スタジオジブリ映画の関連記事
- おもひでぽろぽろ(1991年)
- 紅の豚(1992年)
- 海がきこえる(1993年)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)
- 耳をすませば(1995年)
- もののけ姫(1997年)
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)