日本で公開された邦・洋画の興行収入ランキングで長らく1位を誇った『千と千尋の神隠し』。
こちらの記事では、映画『千と千尋の神隠し』のフル動画を無料で見れる配信サービスと、無料で視聴するまでの流れについて詳しくお伝えしていきます。
目次
『千と千尋の神隠し』のフル動画を視聴する方法
『千と千尋の神隠し』は2023年8月現在、動画配信サービスで配信されていません。
動画 サービス | 配信状況 (タイプ) | 無料期間 (特典ポイント) | 公式サイト |
![]() | ― | 31日間 (600Pt) | コチラ |
![]() | ― | ー (―) | コチラ |
![]() | ― | ― (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 31日間 (―) | コチラ |
![]() | ◯ レンタル | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ― | 30日間 (1000Pt) | コチラ |
※2023年8月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
現在、『千と千尋の神隠し』を無料視聴できる動画サービスは『TSUTAYAディスカス』のみ。
『千と千尋の神隠し』をはじめジブリ映画作品は、まだ動画配信がスタートしていません。視聴方法はDVDレンタルに限られます。
ですが『TSUTAYAディスカス』では30日間の無料期間中にDVDレンタルできるので0円で視聴可能!
『TSUTAYA DISCAS』でDVDを30日間無料レンタル可能
月額料金 | 定額レンタル8ダブル :2,200円 |
無料期間 | 30日間 |
- 未配信の作品もレンタル可能!
- 自宅へ宅配 & ポストへ返却
- レンタル490000タイトル以上
- 無料トライアルが30日間
自宅にいながらDVDレンタル!
見たいDVDを予約して自宅に配送→見終わったらポスト返却のプラン。動画配信されていない作品やジブリ・ディズニーも楽しめます!
↑TSUTAYA TVの見放題アニメ一覧。もちろんアニメ以外にも幅広いジャンルに対応しています↑
動画配信サブスクが苦手でも大丈夫!
無料期間中は最大8枚までDVDレンタルOK!動画サブスクが苦手な人でも、自宅のテレビで大画面で映画を楽しめます。新作・準新作も8本までレンタルできます。
(新作レンタルは本登録後となります)
30日間はお試しで無料!
申込から30日間はトライアル期間として無料。入会金や送料も0円でかかりません。
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
TSUTAYAディスカスで扱っているジブリ映画
『千と千尋の神隠し』以外にも、TSUTAYAディスカスにはジブリ映画が多数あります。
一例をご紹介します。
- となりのトトロ
- 千と千尋の神隠し
- ハウルの動く城
- 耳をすませば
- 崖の上のポニョ
- 借りぐらしのアリエッティ
- コクリコ坂から
- かぐや姫の物語
- 思い出のマーニー
- もののけ姫
- 風の谷のナウシカ
- 魔女の宅急便
- ゲド戦記
- レッドタートル ある島の物語
- 天空の城ラピュタ
- 平成狸合戦ぽんぽこ
- 紅の豚
- 猫の恩返し
- おもひでぽろぽろ
- 海がきこえる
- ホーホケキョ となりの山田くん など
なんと歴代映画がほぼすべて観られます。
TSUTAYAディスカスは、ほとんどのDVDを取り扱っているところがポイント。登録しておけばひとまず安心です。
▼ 今すぐ見たい方はコチラをクリック ▼
無料動画サイトで見れるか?
無料動画サイトでの検索結果はこちらの通りです。
YouTube |
ニコニコ動画 |
TVer |
YouTubeでは予告編やトレーラー動画で冒頭の数分だけ見れることがありますが、作品をフルで無料視聴することはできません。
(購入またはレンタルが必要)
また、公式以外が投稿している動画の視聴はおすすめできません。
作品をフルで楽しむなら、動画配信サービスの無料トライアルを利用したフル動画視聴がおすすめです!
映画『千と千尋の神隠し』の作品概要
上映日 | 2001年7月20日 |
---|---|
上映時間 | 124分 |
制作国 | 日本 |
監督 | 宮崎駿 |
原作 | 宮崎駿『千と千尋の神隠し』 |
脚本 | 宮崎駿 |
音楽 | 久石譲 |
主題歌 | 木村弓「いつも何度でも」 |
出演 | 柊瑠美/入野自由/夏木マリ/中村彰男/玉井夕海/神木隆之介/菅原文太/内藤剛志/沢口靖子/大泉洋/安田顕 ほか |
外部 情報 |
2001年公開の、スタジオジブリ制作アニメーション映画。湯屋での労働を通して自分と向き合い、成長する少女の様子を描きます。主人公・千尋のモデルは、映画プロデューサーである奥田誠治さんの娘さんと言われています。
興行収入は316億8,000万円を記録し、タイタニックを抜いて当時の日本歴代興行収入第1位。2020年に『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』に更新されるまで約20年に渡りトップの座を守ってきました。
夏木マリさんは、湯婆婆と銭婆を1人2役で演じています。神木隆之介さんは湯婆婆が溺愛する息子・坊役を担当。声優を務めた当時は小学生でしたが、宮崎監督の前でも堂々とした演技をされていたそうです。
『千と千尋の神隠し』のあらすじ
10歳の少女・千尋は、両親と車で新居に向かう途中、森にたたずむトンネルの向こう側に行きました。そこは神様たちの住む世界で人間が来てはいけない場所でした。
そこで神様用の食べ物を無断で口にした千尋の両親は、豚へと姿を変えてしまいます。
両親を助けて元の世界に帰るために、千尋は「千」という名前を与えられて、魔女が経営する銭湯で働き始めました。
『千と千尋の神隠し』のキャラクター・声の出演
千尋(声:柊瑠美)
主人公の10歳の少女。両親とともに異界に迷い込み、元の世界に戻るために湯婆婆と契約して湯屋で働き始めます。
ハク(声:入野自由)
湯屋で働く謎の少年。湯婆婆の弟子となり、彼女の元で働いています。
湯婆婆(声:夏木マリ)
湯屋を経営する魔女。強欲でおそろしい人物ですが、経営者としては有能です。
カオナシ(声:中村彰男)
黒い影のような体に、お面を付けたような姿。千尋に対して異常な執着心を持ちます。
リン(声:玉井夕海)
湯屋で働いている娘。荒っぽい口調の姉御肌ですが、千尋のことを心配する優しい一面も。
坊(声:神木隆之介)
湯婆婆の息子で、赤い腹掛けをした巨大な赤ちゃん。とても甘やかされているためワガママな性格。
釜爺(声:菅原文太)
湯屋のボイラー室を取り仕切る老人。蜘蛛のように腕が6本あり、薬湯の生薬を配合する仕事をしています。千尋をサポートしてくれます。
『千と千尋の神隠し』の評判・感想
『千と千尋の神隠し』にまつわるツイートをTwitterから集めてみました!
早速行ってきた〜🙌
「千と千尋の神隠し」
映画館で見るのが一番やね。他作品も近々絶対行きますねん!
にしても、久しぶりに映画館に行ったな。嬉しい。
感染対策色々としてくださってた。
個人でもまだまだ気を抜かず
予防し続けようと思う🌱🌱🌱#一生に一度は映画館でジブリを pic.twitter.com/UktANV16lX— 山口 喜子 (@mmhc1210) June 26, 2020
何👀 千と千尋の神隠しは私の好きな映画ですよ。これはびっくりしたwwwww
この映画は素晴らしいです
⭐⭐⭐⭐⭐
みんなさんはこの映画を見て下さい!
本当にすごいですよね〜^^
全部の映画は最高です👍🏻https://t.co/Lz7ByPxrJF— ChuanFromSocko (@ClawChuan) August 22, 2021
記憶にある限り一番初めに見た映画が千と千尋の神隠しなんだけど、当時このシーンにめちゃくちゃビビって目を背けた記憶が根強く残る。 pic.twitter.com/siPlQPBSmg
— もぎぃ (@tmy_moggy) September 21, 2020
映画『千と千尋の神隠し』フル動画を見る方法まとめ
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
無料期間が終わる前に解約すれば月額料金は発生しないので、まずは気軽にお試ししてみて下さいね。
↓ 『千と千尋の神隠し』レンタルOK ↓
30日間無料体験キャンペーン中
※本ページの情報は2021年8月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYAディスカス サイトにてご確認ください。
スタジオジブリ映画の関連記事
- おもひでぽろぽろ(1991年)
- 紅の豚(1992年)
- 海がきこえる(1993年)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(1994年)
- 耳をすませば(1995年)
- もののけ姫(1997年)
- ホーホケキョ となりの山田くん(1999年)