宮藤官九郎×長瀬智也×岡田准一共演で落語をテーマにし大ヒットした、2005年放送のドラマ『タイガー&ドラゴン』。
こちらの記事では
ドラマ『タイガー&ドラゴン』の
- 動画が視聴できる配信サービス
- あらすじ・感想
についてまとめています。
目次
ドラマ『タイガー&ドラゴン』を全話視聴できる動画サブスク一覧
ドラマ『タイガー&ドラゴン』の各サブスク配信状況がこちら。
サービス | 配信状況 | 無料期間 | 公式サイト |
![]() | 〇 見放題 | 31日間 (600Pt) | コチラ |
![]() | ー | ― (―) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | ― (―) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | ー (―) | コチラ |
![]() | ー | 2週間 (―) | コチラ |
![]() | 〇 見放題 | 30日間 (―) | コチラ |
![]() | ー | 31日間 (―) | コチラ |
![]() | ー | 30日間 (550Pt) | コチラ |
![]() | 〇 DVD レンタル | 30日間 (ー) | コチラ |
![]() | ー | 30日間 (1000Pt) | コチラ |
※2023年9月21日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
この中でおすすめは『U-NEXT』です。
U-NEXTは無料登録時のトライアル(31日間)を利用して、『タイガー&ドラゴン』を他のサブスクよりもお得に視聴することができます。
╲U-NEXTで配信中/
▲公式サイトはこちら▲
Netflix(ネットフリックス)…『タイガー&ドラゴン』見放題で配信
ネトフリではドラマ『タイガー&ドラゴン』が見放題で配信中。
ネットフリックス会員の人は全話見放題で視聴できますが、これから登録されるひとは無料トライアルがないため初月から料金がかかりますのでご注意ください。
hulu(フールー)は『タイガー&ドラゴン』の配信終了
huluはドラマ『タイガー&ドラゴン』が2022年10月31日で配信終了しています。
今後配信が再開される可能性もありますが、ずっと配信されるわけではないようです。
Amazonプライム(アマプラ)は『タイガー&ドラゴン』の配信スタート
アマゾンプライムでは、ドラマ『タイガー&ドラゴン』が2022年12月1日から配信スタート。
アマプラ会員の人は全話見放題で配信視聴ができます。
ドラマ『タイガー&ドラゴン』作品概要
放送日 | 2005年4月15日~6月24日 金曜夜10時 |
放送局 | TBS |
脚本 | 宮藤官九郎 |
演出 | 金子文紀/片山修/坪井敏雄 |
出演 | 長瀬智也(TOKIO)/岡田准一/西田敏行/銀粉蝶/阿部サダヲ/伊東美咲/塚本高史/春風亭昇太/蒼井優/桐谷健太/猫背椿/松本まりか/星野源/笑福亭鶴瓶ほか |
曲 | 「タイガー&ドラゴン」クレイジーケンバンド 「UTAO-UTAO」V6 |
公式 | Wikipedia |
脚本は大河ドラマ『いだてん』、朝ドラ『あまちゃん』、『木更津キャッツアイ』シリーズと人気作の立役者・宮藤官九郎さん。
「落語」と「やくざ」を組み合わせた斬新な内容で、落語のネタを基にして、1話ごとに完結するストーリー展開となっています。
主演はTOKIOの長瀬智也さんとV6の岡田准一さん。宮藤官九郎さんと長瀬さんは2021年にドラマ『俺の家の話』で再タッグ。岡田准一さんとは『木更津キャッツアイ』で再共演されています。
松本まりかさんや星野源さんなどが脇役として出演されていたことでも近年話題になりました。
『タイガー&ドラゴン』あらすじ
少年時代のある事件を境に笑いを失ってしまったヤクザの虎児は、組長の融資した400万円を落語家・林屋亭どん兵衛から取り立てることに。どん兵衛の芸を見て笑いに目覚めた虎児は落語を1つ習うごとに10万円を支払うことを条件にどん兵衛に弟子入りした。
[出典:ユーネクスト]
『タイガーアンドドラゴン』登場人物・キャスト
『タイガー&ドラゴン』の主な登場人物はこちら
山崎虎児…長瀬智也
高座名は林屋亭小虎。27歳。生い立ちや生来の笑いのセンスのなさから、歌舞伎町一冗談が通じないヤクザだった。「タイガータイガーじれっタイガー」を持ちネタに、高座でつかみとして披露する。出囃子は『仁義なき戦いのテーマ』。
(他出演作品:『俺の家の話』/『池袋ウエストゲートパーク』/『泣くな、はらちゃん』/『うぬぼれ刑事』/『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』)
谷中竜二…岡田准一
どん兵衛の次男。24歳。幼い頃から落語の天才と言われ将来を嘱望されていたが、ある事件をきっかけに噺家を廃業する。もう一つの夢だった洋服屋を営むが、オリジナルデザインがダサすぎて全く売れず、苦しい経営を強いられている。出囃子は『摩訶不思議アドベンチャー』(アニメ『ドラゴンボール』主題歌)。
(他出演作品:『軍師官兵衛』/『SP』/『どうする家康』/『木更津キャッツアイ』/『燃えよ剣』/『ヘルドッグス』/『永遠の0』)
林屋亭どん兵衛…西田敏行
古典落語一筋の大御所落語家。息子・竜二の店の開店資金400万円を虎児の組長から借金している。高座に上がっている時は堂々とした風格があるが、普段は気が小さい。出囃子は『吉原雀』。
組長(中谷謙)…笑福亭鶴瓶
昔気質のヤクザで麻薬や拳銃の売買を嫌っている。人情に厚く泣き上戸で、手下の面倒見も良い。怒ると怖いがヨイショされるとだまされやすい一面も。どん兵衛とは学生時代からの付き合いだが犬猿の仲。出囃子は『新ラッパ』。
中谷銀次郎…塚本高史
組長の息子で2代目と目される修行中の大学生。スカジャンにリーゼントが特徴。虎児には男として憧れている。出囃子は『男の勲章』。
メグミ…伊東美咲
多くの男性を虜にする美貌の女性。足の長さがタラバガニに例えられるほどに長い。天然な性格で思ったことを容赦なく言う。出囃子は『魔女っ子メグちゃん』。
『タイガー&ドラゴン』他にもこんな人が出演!
林屋亭どんつく…星野源
どん兵衛の弟子で坊主頭。どん太のつまらない話にもフォローを入れる。ドラマの途中で二つ目に昇格する。
タイガー&ドラゴン、第9話「粗忽長屋」の回。
星野源が出てるの今気付いたわwww昔のドラマ見返してた時あるある📺 pic.twitter.com/FmSoEZGDlz
— 古谷 昌之 (@masayugi_ver2) January 1, 2021
利光寿子…松本まりか
実はどん太のファン。「饅頭怖い」の回で結婚する花嫁。
タイガー&ドラゴン饅頭怖いの回で
若頭と披露宴挙げた子、松本まりかやん!若い! pic.twitter.com/ykjVFVOrD3— チョロ・ベラミー (@06choro) January 7, 2021
ドラマ『タイガー&ドラゴン』感想・評判
放送回ごとの反応をTwitterから集めてみました!
第1話 芝浜(しばはま)
借金の取り立てで巡り巡って昼は噺家、夜はヤクザに。元々の芝浜を落語でも話しながらコント風に紹介。ラストには本編をもじって虎児の芝浜を話す。岡田くんと長瀬くんのビジュアル強い…!酔ってへらへらした蒼井優も可愛い☺️タイガータイガーじれっタイガー!
1話 芝浜 タイガー&ドラゴン
— はっさく (@hassakusodaaa) September 12, 2020
珍しくドラマを見たんや。
タイガー&ドラゴン
1話、芝浜やってん。
めっちゃおもろいやん。 pic.twitter.com/UAUUO3imGL— 唄って騎士 (@utatteknight) May 7, 2018
第2話 饅頭怖い(まんじゅうこわい)
タイガー&ドラゴン良かった!
饅頭怖いでの松本まりかさんの演技
出来心での鶴瓶さんの落語と日向(宅間孝之)の大立ち回り
厩火事での清水ミチコさん&古田新太さんは本当に良かった…
また再放送してほしい!#tokyopod pic.twitter.com/bO9W1fsnBN— どら焼き (@hanedora) May 25, 2020
タイガー&ドラゴン2話まで観たけど各話の密度も濃くてどんどん面白くなる…西田敏行さんの唯一無二っぷりもすばらしい。落語を知ってるとドラマをより楽しめるのはいだてんもだったけど、同じ芝浜でも表現によって見える景色が違ってくるのはまさに落語の懐の広さだなぁと。饅頭怖いのどん太に笑った!
— KEI-CO (@keico) January 14, 2021
第3話 茶の湯(ちゃのゆ)
「タイガー&ドラゴン」の「茶の湯」の回、大森南朋さんが演じているカリスマプロデューサー・BOSS片岡って、箭内道彦さんがモデルだよね。あれは似過ぎ。似過ぎてヤバイよ。
— まさむね (@mmmichy) August 10, 2010
荒川良々さんの『茶の湯』
宮藤官九郎さんのTVドラマ「タイガー&ドラゴン」で、荒川良々さんがジャンプ亭ジャンプという高座名を持つアマチュア落語のチャンピオン役に扮して、古典落語『茶の湯』を演じているのですが、これが実に巧かったので驚いた記憶があります。客席の“談志”にも笑えますが。 pic.twitter.com/TSpju11VMF— 井原 和彦 (@REujbzr) September 23, 2020
タイガー&ドラゴン(茶の湯の回)
ジャンプ亭ジャンプの嫌がらせの仕方好きすぎてもう1回観た。 pic.twitter.com/vkTofCZxTn— 髑髏林 禿鷹丸 Eva🦄 (@tokixx_xx) January 2, 2021
第4話 権助提灯(ごんすけちょうちん)
タイガー&ドラゴンをDVD借りて見てるけど、「権助提灯」の回めちゃめちゃ覚えてて懐かしくなった。
そして、「猫の皿」の回見たい早く— でだれ (@dedare_1489) August 13, 2018
今日は昼からずっと年末にやってたタイガー&ドラゴン一挙放送の録画を見ている。もう何回も見返してるのにいつ見ても新鮮に感動するし、もう本当に不朽の大名作だと思うし、さっきも権助提灯の回のラストの駿河学さんが素晴らしすぎて泣きかけたし、ていうかこの主演の人が表舞台から退くの惜しすぎる
— ナブ・アヘ・エリバ (@naozen) January 11, 2021
第5話 厩火事(うまやかじ)
タイガー&ドラゴンの5話目、古田新太と清水ミチコが夫婦漫才師になる『厩火事』の回、ズバ抜けてお話が良いよね pic.twitter.com/8ZeacL5a4Z
— 元11才 (@motoeleven) December 28, 2020
マジ最強ドラマ。特に5話が好きすぎる。厩火事自体、落語の演目の中で一番好きかも。桂文楽の名演を聴き直したいですネ。
タイガー&ドラゴン
第5話 「厩火事」の回#TVer #タイガー&ドラゴンhttps://t.co/B3WlPpyOQr pic.twitter.com/OI1OoicjyO— ベンゼン感 (@senseofbenzene) January 2, 2021
第6話 明烏(あけがらす)
タイガー&ドラゴンは「明烏」がいちばん。女嫌いのどん吉(昇太)が、サダヲ達にだまされて合コン温泉旅行に連れてかれる。ジャンプ亭ジャンプ(良々)が虎児(長瀬)の代打で合コンのメンバーになってそのあと全員が爆笑なんだけど、結末は昇太さんが幸せをつかむんだよ#宮藤官九郎 #荒川良々 pic.twitter.com/Cu3oH7uJyn
— まー (@maamne) January 24, 2019
ここの励ますシーンすげえ好きなんだよな。やっぱ人生経験あると言いくるめしやすいんかねえ
タイガー&ドラゴン 【第6話 「明烏」の回】 2005年5月20日放送分 pic.twitter.com/2fkyGwvwAo
— moto_21s (@p3_Hecatoncheir) January 22, 2021
第7話 猫の皿(ねこのさら)
タイガー&ドラゴンいつまでも見られるなぁ〜(´ω`)
当時は『猫の皿』の回を見て、初めて落語が面白いなって思えたから、
久しぶりにその回を見るのが楽しみです☆彡— ビーバーうさぎ (@kosumo_3460) December 28, 2020
第8話 出来心(できごころ)
久しぶりにタイガー&ドラゴン見て泣いた。。
基本よく出来てるなーって感心するんだけど出来心とか子は鎹の回は泣けてしまう。— 津田幹土 (@kanty1147) September 7, 2018
タイガー&ドラゴン出来心の回。やっばり舞台の世界はショウマストゴーオンで、どんなピンチでも幕を開けなければいけないし、絶体絶命の状況でもお客さんを魅了してしまう才能に同業者は心射抜かれちゃうんだろうなあ。ついに竜ちゃんと組長が子虎の高座を見たってのがグッとくるね
— かにや/片付け/読書 (@kaniyakaniya) October 12, 2013
第9話 粗忽長屋(そこつながや)
このめちゃめちゃ厳しい顔しながらマイク横にずらすシーンよく覚えてる
タイガー&ドラゴン 【第9話 「粗忽長屋」の回】 pic.twitter.com/Vs8OeXRDTR
— moto_21s (@p3_Hecatoncheir) January 11, 2021
パペットマペットが流行ってた時代
ドラクエのモンスターになるくらい人気だったからなあタイガー&ドラゴン 【第9話 「粗忽長屋」の回】 pic.twitter.com/CT0xDfrgqT
— moto_21s (@p3_Hecatoncheir) January 11, 2021
第10話 品川心中(しながわしんじゅう)
最近「タイガー&ドラゴン」の一挙再放送で「品川心中に出てた?」という声を多数賜りましたが、はい確かに15年前の私でございます🙇🏻♂️
人生初の左ハンドル車で「時速20キロをキープして」と言われ、安請け合いしたらメーターがまさかのマイル表示という、芝居以上にその緊張感がハンパなかったですね😅 pic.twitter.com/B1fYDcwUn7— 小手伸也 (@KOTEshinya) December 31, 2020
タイガー&ドラゴン、ずっと面白いんだけど、猫の皿からさらに面白くてついに品川心中を観終えた。あと1話。すぐにでも観たいけどちょい我慢。もう涙涙。。
— 週末美容師 (@week_end_141) January 21, 2021
第11話 子は鎹(こはかすがい)
子別れ(子は鎹)はこのドラマの主題である
最終回見てからここに戻るとだらだら泣けてくる#タイガー&ドラゴン#タイガーアンドドラゴン— odensan (@odensan9) December 29, 2020
『タイガー&ドラゴン』の最終回が、落語の「子は鎹(別題、子別れ)」だったことを、いま思い出しましたよ……。それで『#俺の家の話』の最終回は「隅田川」なのか。それを同じ長瀬智也×西田敏行に演じさせるのか。すごいよ宮藤官九郎すごいよ……!
— 奥村勝也 (@kokumurak) March 26, 2021
ここ数日、宮藤官九郎脚本『タイガー&ドラゴン』の「芝浜」から「子は鎹」までを久々にイッキに鑑賞、長瀬智也と岡田准一にあそこまで素晴らしい個性を与えたクドカンは天才、そして長瀬演じる落語家志望のヤクザ役は空前絶後のハマり役 pic.twitter.com/D3SYocuPk5
— 加藤哲史 (@ufc_pride_dream) January 16, 2015
まとめ
ドラマ『タイガー&ドラゴン』の
- 1話~最終回まで配信しているサブスク
- 全話無料視聴する方法
についてのご紹介でした。
ドラマ『タイガー&ドラゴン』の配信は、
- U-NEXTの無料トライアル31日間を利用した配信視聴がおすすめです。
見放題のラインナップ数は他のサービスを比較しても断トツ。最新作もポイントでレンタルして見れます!
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
まずは31日間無料トライアルがあるので、好きなタイトルを見てみてください。
╲U-NEXTで配信中/
▲無料期間で解約すれば料金はかかりません▲
※本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
過去名作ドラマ一覧
- 私の家政夫ナギサさん(2020年)
- MIU404(2020年)
- 半沢直樹2(2020年)
- テセウスの船(2020年)
- 凪のお暇(2019年)
- ノーサイドゲーム(2019年)
- グランメゾン東京(2019年)
- わたし、定時で帰ります。(2019年)
- 初めて恋をした日に読む話(2019年)
- G線上のあなたと私(2019年)
- 義母と娘のブルース(2018年)
- ブラックペアン(2018年)
- 花のち晴れ(2018年)
- 中学聖日記(2018年)
- 陸王(2017年)
- カルテット(2017年)
- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年)
- ダメな私に恋してください(2016年)
- ウロボロス~この愛こそ、正義。(2015年)
- アルジャーノンに花束を(2015年)
- コウノドリ(2015年)
- ごめんね青春!(2014年)
- Nのために(2014年)
- JIN-仁-(2009年/2011年)
- 流星の絆(2008年)
- 花より男子(2005年/2007年)
- タイガー&ドラゴン(2005年)
- ドラゴン桜(2005年)
- 木更津キャッツアイ(2002年)
- 池袋ウエストゲートパーク(2000年)
- きのう何食べた?(2019年)
- 教場(2020年)
- アンサング・シンデレラ(2020年)
- 監察医朝顔(2019-2020年)
- コンフィデンスマンJP(2018年)
- 僕たちがやりました(2017年)
- 好きな人がいること(2016年)
- いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年)
- 恋仲(2015年)
- 問題のあるレストラン(2015年)
- ディア・シスター(2014年)
- 失恋ショコラティエ(2014年)
- デート~恋とはどんなものかしら~(2014年)
- 昼顔(2014年)
- ラスト・シンデレラ(2013年)
- SUMMER NUDE(2013年)
- 最高の離婚(2013年)
- リッチマン、プアウーマン(2012年)
- 最後から二番目の恋(2012年)
- リーガル・ハイ(2012年/2013年)
- 大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年)
- ブザー・ビート(2009年)
- プロポーズ大作戦(2007年)
- ガリレオ(2007年~2013年)
- ロングバケーション(1996年)
- 古畑任三郎(1994年~2006年)
- ホームルーム(2020年)