パンサー尾形貴弘が数学の難問を大真面目に解説するNHK教養番組「笑わない数学」。
2023年10月からスタートしたシーズン2が最終回を迎えました。
笑わない数学シーズン2!
みなさん、見ていただきサンキューーーーーーー!!
今まで僕の頭になかった数学!
この番組のおかげで僕は数学大好きになりました!!
数学サンキューーーーー!!!笑わない数学 - NHK https://t.co/Njd2whuBlm
— パンサー尾形 (@ogaogaoga399) December 7, 2023
こちらの記事では
『笑わない数学』の
- 通常放送・再放送の日時
 - 見逃し配信で動画を見る方法
 - 放送後の反応・ネットでの声
 
についてまとめています。
目次
NHK『笑わない数学』2023年の放送予定&再放送予定
NHK教養番組『笑わない数学』は2022年3月から放送スタート。
第1シーズンは2022年9月に放送終了しましたが、2023年10月4日からシーズン2が放送されました!
MCはパンサーの尾形さん。ギャグを封印して数学についてとことん掘り下げています。
シーズン2のNHK地上波(総合)通常放送予定
- NHK 総合
2023年12月13日(水)よる11時~
※こちらの本放送は終了しています 
※放送日程は変更される場合があります。詳細はNHK公式番組表にてご確認ください。
NHK地上波(Eテレ)での再放送予定
『笑わない数学』シーズン2は2023年10月から再放送も予定されています。次回の再放送は以下の通りです。
【再放送情報/NHK Eテレ】
- 2023年12月21日現在、予定なし
 
※放送日程は変更される場合があります。詳細はNHK公式番組表にてご確認ください。
NHK ONEの追っかけ配信はいつまで見れる?
NHKで放送された番組は放送から1週間以内は期間限定でNHK ONEで追っかけ配信されています。
配信期限が切れてしまった番組や作品は、NHKオンデマンドなどの動画配信サービスで視聴することができます。

↑NHKオンデマンドの配信予定はこちら
『笑わない数学』はTVerで見逃し配信は見れません
無料見逃し配信サービスTVerでは『笑わない数学』の配信がされていません。

引用:TVer
基本的にNHKの番組はTVerでは見逃し配信されないようです。
『笑わない数学』の見逃し配信を見るのにおすすめのサービス
NHK教育番組『笑わない数学』はNHKオンデマンドに登録後、配信で視聴できるようになりますが、これから入会される方は普通に登録するよりもっとお得に観れる方法がありますのでぜひ試してみてください。
それはスマホやパソコンでお試しできる、日本最大級のVODサービスU-NEXTの31日間無料トライアルを利用する事なんです。

あまり知られていませんが、初回登録の方はユーネクスト経由で初回登録をすると1ヶ月分が無料でおためしできます。

- 本放送を見逃してしまった
 - 追っかけ配信の期限が過ぎてしまった
 - 見たい過去回が再放送されない
 
という方は『U-NEXT』のNHKオンデマンド動画サービスがおすすめです。
見逃した『笑わない数学』の過去の放送回をさかのぼって視聴することができます。
U-NEXTのお試し特典
- 31日間無料トライアルがある
 - 29万本以上の動画が見放題
 - NHKオンデマンドのお試しなら1000Pt進呈
 
U-NEXTから『NHKまるごと見放題パック』に加入すれば、有料のNHK番組が1ヶ月間見放題!
パック加入は990円ですが、貰える1000ポイントで料金の支払いが可能。つまり無料で『NHK見放題パック』に登録することができます。
NHK以外も視聴可能で、29万本以上の動画が見放題。190誌以上の雑誌も読み放題。

いつでも解約できるので、31日間の無料トライアル期間中で解約すれば、月額料金が発生する事もありません。
AmazonプライムなどからもNHKオンデマンドの登録はできますが、ユーネクスト経由だと他のサブスクと違い特典ポイントがあるのでよりお得に利用できます。
動画配信はこちら
╲特典ポイントで無料視聴できます/
 
U-NEXTの無料登録・解約方法
登録は簡単で、3分ほどで終わります。

U-NEXTの無料登録
- 『U-NEXT』公式サイトにアクセス
 - 「今すぐ観る」をタップ
 - お客様情報を入力する
 - 決済方法を登録する
 - 内容を確認して「送信」をタップ
 - 完了メールが届いたらOK
 
『お客様情報』は氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号のみ。住所は必要ありません。
決済方法を登録しますが、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。

登録が終わるとスグに好きな動画を視聴できるようになります。


また『31日間無料トライアル』に登録だけで1000円相当のポイントを貰えます。

このポイントで『NHKまるごと見放題パック』に申し込めばNHK作品が見放題に!

NHKの視聴したい作品を検索し、視聴しようとすると
- 110円~220円でレンタル
 - NHKまるごと見放題パック加入
 
のどちらかを選べる画面が出るので、NHKまるごと見放題パックが購入できます。

これでU-NEXTで配信されているNHKの番組が見放題になります。
なお『まるごと見放題パック』の更新は毎月1日自動で行われ、保有しているポイントを月額利用料に適用します。(ポイントが不足している場合は停止)

解約の方法も簡単です。
U-NEXTの解約方法
- U-NEXTにログインする
 - 「アカウント設定」を選択
 - 「契約・決済情報」を選択
 - 「契約内容の確認・解約」を選択
 - 「解約はこちら」から手続きして完了
 
退会・解約するとき電話不要です。
U-NEXTの基本情報
| 月額料金 | 2,189円 ※31日間無料  | 
| 作品数 | 290000本以上 | 
| アカウント | 4つまで利用可 | 
| ダウンロード | 〇 | 
| 漫画・雑誌 | ◯ | 
\映画・ドラマ見放題No.1/
▲31日間 無料トライアル実施中▲
NHK『笑わない数学』の作品情報
| 初回放送 | シーズン1:2022年7月 シーズン2:2023年10月  | 
|---|---|
| 放送局 | NHK総合 | 
| 放送時間 | 毎週水曜 午後11時 | 
| 出演MC | 尾形貴弘 | 
| 回数 | シーズン1:全12回 シーズン2:全8回  | 
| 外部 情報  | NHK公式ページ | 
パンサー尾形貴弘さんが難解な数学の世界を大真面目に解説する、異色の知的エンターテインメント番組!
1回30分ワンテーマをギャグ封印で真面目にとことん掘り下げていきます!
いつも身体を張っているパンサー尾形さんが一生懸命に激ムズ数学をやさしく解説。
今まで数学が苦手だった人や、小さなお子さんまで楽しめる番組になっています。
NHK『笑わない数学』シーズン1過去の放送内容
第1回「素数」
初回放送日:2022年3月26日
第2回「無限」
初回放送日:2022年3月26日
第3回「四色問題」
初回放送日:2022年3月31日
第4回「P対NP問題」
初回放送日:2022年3月31日
第5回「ポアンカレ予想」
初回放送日:2022年8月10日
第6回「虚数」
初回放送日:2022年8月17日
第7回「フェルマーの最終定理」
初回放送日:2022年8月24日
第8回「カオス理論」
初回放送日:2022年8月31日
第9回「暗号理論」
初回放送日:2022年9月7日
第10回「abc予想」
初回放送日:2022年9月14日
第11回「確率論」
初回放送日:2022年9月21日
第12回「ガロア理論」(シーズン1最終回)
初回放送日:2022年9月28日
NHK『笑わない数学』シーズン2の放送内容
第1回「非ユークリッド幾何学」
初回放送日:2023年10月4日
第2回「コラッツ予想」
初回放送日:2023年10月11日
第3回「1+1=2」
初回放送日:2023年10月18日
第4回「結び目理論」
初回放送日:2023年10月25日
第5回「超越数」
初回放送日:2023年11月8日
第6回「ケプラー予想」
初回放送日:2023年11月15日
第7回「無限個のたし算」
初回放送日:2023年11月29日
第8回「バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想」(シーズン2最終回)
初回放送日:2023年12月6日
『笑わない数学』感想・評判
『笑わない数学』放送後の反応をTwitterから集めてみました。
おはようございます
録画しておいたNHKの笑わない数学、
ようやく観終わりましたがメチャ面白かった🤩数式嫌いだったので、
昔こういう番組に会ってたら人生違ってたかも、、、
いや、今で(今が?)いいです😂さてドル150円時代、
外貨獲得の旅にでます!(意味深)本日もご安全にー👋 pic.twitter.com/XjduJCOJjp
— Canary FX (@canaryw1127) October 20, 2022
笑わない数学、ギャラクシー賞受賞おめでとうございます!
斬新だし面白いから続編もしくは笑わない物理学とか笑わない宇宙科学とかを期待してます。#笑わない数学— 雪崩式フランケンシュタイナー (@INlYMOujLsbaB6V) October 20, 2022
数学嫌いなうちの親がハマるくらい面白いのにこれで最終回なのか
#笑わない数学 pic.twitter.com/R6jtor7DIf
— せきぐち (@4step_contract) September 29, 2022
笑わない数学!
今日は「P対NP問題」
ちょっと最近、数学の見方が変わってきたかも👀✨
知るとおもしろくなってくる…数学嫌いなのに😂
尾形さんと浜ちゃんとのやり取りも良きよ笑 pic.twitter.com/abV84hh615— れい (しおバニラケーキ) (@r_shiokei) August 3, 2022
パンサー尾形さん出演、笑わない数学
番組内容が興味深く毎週見ています
ただ、番組内で1番面白い瞬間は尾形さんが解説をするために目線をカンペに向け、そのカンペから一切目線を離さないで解説をやりきる瞬間ですw
が、尾形さんの一生懸命さと丁寧さが伝わる、素敵な番組です
— 背中は部長 (@ANN1242JUNK954) August 10, 2022
まとめ
『笑わない数学』の再放送予定と、見逃し動画配信サービスについてご紹介しました。
①『笑わない数学』再放送はNHK Eテレにて、
- 2023年12月21日現在、予定なし
 
②『笑わない数学』の見逃し配信は
- U-NEXTの動画配信サービス
 
での視聴がおすすめです。
U-NEXTなら無料お試しがあるので他のサービスよりもお得に配信視聴ができます。

U-NEXTのメリット
- 31日間無料トライアルがある
 - 29万本以上の動画が見放題
 - NHKオンデマンドのお試しなら1000Pt進呈
 
U-NEXTの『NHKまるごと見放題パック』はNHKの最新放送~過去の作品まで、約7000本の動画見放題。
過去に放送された名作ドラマもイッキ見することができます。
お試し入会で貰える1000円分のポイントで今すぐ視聴できるので、ぜひ試してみて下さいね。
見逃し配信はこちら
※本ページの情報は2023年12月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。
NHK番組の関連記事
- おむすび(2024年後期)
 - 虎に翼(2024年前期)
 - ブギウギ(2023年後期)
 - らんまん(2023年前期)
 - 舞いあがれ!(2022年 後期)
 - カムカムエヴリバディ(2021年 後期)
 - おかえりモネ(2021年度 前期)
 - おちょやん(2020年度 後期)
 - エール(2020年度 前期)
 - スカーレット(2019年度 後期)
 - なつぞら(2019年度 前期)
 - まんぷく(2018年度 後期)
 - 半分、青い。(2018年度 前期)
 - わろてんか(2017年度 後期)
 - ひよっこ(2017年度 前期)
 - とと姉ちゃん(2016年度 前期)
 - あさが来た(2015年度 後期)
 - マッサン(2014年度 後期)
 - 花子とアン(2014年度 前期)
 - あまちゃん(2013年度 前期)
 - 純と愛(2012年 後期)
 - カーネーション(2011年 後期)
 - ゲゲゲの女房(2010年前期)
 - ひまわり(1996年前期)
 
- 宙わたる教室(2024年)
 - 3000万(2024年)
 - 老害の人(2024年)
 - デフ・ヴォイス(2023年)
 - 仮想儀礼(2023年)
 - あれからどうした(2023年)
 - 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年)
 - グレースの履歴(2023年)
 - 育休刑事(2023年)
 - 生理のおじさんとその娘(2023年)
 - 幸運なひと(2023年)
 - 探偵ロマンス(2023年)
 - 我らがパラダイス(2023年)
 - 義経のスマホ(2022)
 - しずかちゃんとパパ(2022年)
 - 正直不動産(2022年)
 - 風の向こうへ駆け抜けろ(2021年)
 - 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔(2021年)
 - 山女日記3(2021年)
 - 群青領域(2021年)
 - 正義の天秤(2021年)
 - ライオンのおやつ(2021年)
 - ひきこもり先生(2021年)
 - ここは今から倫理です。(2021年)
 - 岸辺露伴は動かない(2020年~)
 - 路(ルウ)~台湾エクスプレス~(2020年)
 - これは経費で落ちません!(2019年)
 - 昭和元禄落語心中(2018年)
 - 野田ともうします。(2011年)
 - 八日目の蝉(2010年)
 - シャーロック・ホームズの冒険(1984年)
 
- 紅白歌合戦(2022年)
 - 紅白歌合戦(2023年)
 - あしたが変わるトリセツショー(2022年~)
 - むちゃマン(2022年)
 - 笑わない数学(2022年)
 - ゲームゲノム(2022年)
 - ワルイコあつまれ(2021年~)
 - にっぽん百低山(2021年~)
 - ビートルズとインド(2021年)
 - 歴史探偵(2021年~)
 - ヒューマニエンス(2020年~)
 - 有吉弘行のお金発見 突撃!カネオくん(2019年~)
 - 100カメ(2018年~)
 - 鉄オタ選手権(2016年~)
 - ねほりんぱほりん(2016年~)
 - ドキュメント72時間(2016年~)
 - 英雄たちの選択(2016年~)
 - アナザーストーリーズ(2015年~)
 - 先人たちの底力 知恵泉(2013年~)
 - 岩合光昭の世界ネコ歩き(2012年~)
 - 新日本風土記(2012年~)
 - コズミック フロント(2011年~)
 - サラメシ(2011年~)
 - プロフェッショナル仕事の流儀(2009年~)
 - ブラタモリ(2008年~)
 - ファミリーヒストリー(2008年~)
 - SONGS(2007年~)
 - ダーウィンが来た!(2006年~)
 - 世界ふれあい街歩き(2006年~)
 - 日曜美術館(1976年~)
 
 
