こちらの記事では
2023年後期の朝ドラ『ブギウギ』の
- キャストの紹介
- 出演者の過去出演作品
についてまとめています。
ぜひ『ブギウギ』放送前にチェックしてみて下さいね。
\再放送情報はこちら/
-
朝ドラ『ブギウギ』再放送はいつ?見逃し配信はこちら|地上波BSの一挙放送予定&NHK動画の無料視聴
目次
- 『ブギウギ』主演キャスト・ヒロイン
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第1弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第2弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第3弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第4弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第5弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第6弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第7弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第8弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第9弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第10弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第11弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第12弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第13弾
- 2023年後期朝ドラ『ブギウギ』サプライズキャスト
- 『ブギウギ』登場人物の相関図
『ブギウギ』主演キャスト・ヒロイン
出演キャストの第1弾公開は2023年2月2日に行われました。
この投稿をInstagramで見る
主人公を演じるのは趣里さんです。出演作品は独断で抜粋しています。
ヒロイン:花田鈴子…趣里
大阪の下町の銭湯の看板娘として育つ。小さなころから歌って踊るのが大好きで、道頓堀にある梅丸少女歌劇団(USK)に入団する。やがて、歌の才能を発揮し始めた鈴子は、歌手の道を歩み始め、戦後のスターとなっていく。
2023年秋に放送スタートのNHK連続テレビ小説第109作『ブギウギ』は、銭湯の看板娘から"ブギの女王"と呼ばれるほどに人気を集めた戦後の大スター・笠置シヅ子さんをモデルにした、ひたむきに歌に踊りに向き合い続けたある歌手の波乱万丈の物語。
神木隆之介さん主演の朝ドラ『らんまん』同様に、モデルとなった実在の人物が存在しますが、原作はなくフィクションとして描かれます。
今作でヒロインの花田鈴子を演じるのは趣里さん。テレビドラマや映画、舞台と幅広く活躍されています。
『相棒』でお馴染みの水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんということでご存じな方も多いかもしれません。
今作『ブギウギ』では、「歌と踊りでみんなを笑顔にしたい」という思いから、"スウィングの女王"と呼ばれ人気歌手になるまでの女性の半生を、明るい笑顔とまっすぐな心で演じます。
主演:趣里さんの過去出演作品
出演作品 |
『DCU』 |
『私の家政夫ナギサさん』 |
『京都人の密かな愉しみ』 |
『もっと超越した所へ。』 |
『ホリック xxxHOLiC』 |
『空白』 |
『生きてるだけで、愛。』 |
『勝手にふるえてろ』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第1弾
2023年2月2日に発表された、出演者発表第1弾のキャスト情報をまとめています。
花田梅吉…柳葉敏郎
香川生まれ。大阪の下町・福島で銭湯を営み、個性豊かな常連客たちの社交の場を作っている。映画と芝居とお酒とおいしいものが大好きな道楽者。情にもろい性格で、鈴子の夢を応援する。
柳葉敏郎さんの過去出演作品
出演作品 |
『踊る大捜査線』 |
『パンドラ』 |
『白い巨塔』 |
『シャイロックの子供たち』 |
『あすなろ三三七拍子』 |
『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命』 |
花田ツヤ…水川あさみ
香川生まれ。いつも番台に座っていて働いており、銭湯経営の屋台骨を支えている。しっかり者で、義理と人情を大切にしている。子どもたちのことを第一に思う優しい母。
水川あさみさんの過去出演作品
出演作品 |
『ブラッシュアップ・ライフ』 |
『住住』 |
『僕たちがやりました』 |
『わたしを離さないで』 |
『江~姫たちの戦国~』 |
『失恋ショコラティエ』 |
『33分探偵』 |
『ミッドナイトスワン』 |
橘アオイ…翼和希
道頓堀に新しく出来た梅丸少女歌劇団(USK)の第1期生で、男役トップスター。迫力ある力強い踊りが得意。新しく入団してきた鈴子たちの教育係となり、厳しく指導する。
白川幸子/リリー白川…清水くるみ
鈴子とUSK同期入団の娘役。仲良し同期3人組の一人。実家が裕福でバレエを習っていたこともあり、鈴子たちより少し実力がある。楽天家で器用さもあり、うまく立ち回ることもできる才女。
桜庭辰美/桜庭和希…片山友希
鈴子とUSK同期入団の男役。仲良し同期3人組の一人。不器用だが頑張り屋で、真面目な性格。貧しい家庭で、家業を手伝いながら練習をしている。ポジションが同じ後輩の秋山に実力で抜かれ悩みを抱えている。
秋山美月…伊原六花
鈴子のUSKの後輩。ライバルの花咲歌劇団から移籍してきた実力派で、男役で大人気となる。タップダンスの名手。理想が高く、ショーの質を高めるためには、先輩にも物怖じせず意見する。
茨田りつ子…菊地凛子
モデルは青森出身の歌手で“ブルースの女王”と呼ばれた淡谷のり子さん。
りつ子が歌う『別れのブルース』をラジオで聞いた鈴子は、感銘を受け憧れる。やがて二人は生涯の良きライバルとして、時に競い合い、時に支え合いながら芸能の世界を生きていく。
菊地凛子さんの過去出演作品
出演作品 |
『生理のおじさんとその娘』 |
『鎌倉殿の13人』 |
『658km、陽子の旅』 |
『大怪獣のあとしまつ』 |
『ノルウェイの森』 |
『スカイ・クロラ』 |
『パシフィック・リム』 |
『クレイジークルーズ』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第2弾
2023年2月14日に発表された、出演者発表第2弾のキャスト情報をまとめています。
村山愛助…水上恒司(岡田健史)
大阪にある日本随一の演芸会社・村山興業の御曹司。鈴子の大ファンだったが、やがてお互いに引かれ合っていく。さまざまな逆境を二人で乗り越え、鈴子の人生に大きな影響を与える運命の相手。
水上恒司さんの過去出演作品
出演作品 |
『真夏のシンデレラ』 |
『MIU404』 |
『中学聖日記』 |
『青天を衝け』 |
『そして、バトンは渡された』 |
『死刑にいたる病』 |
『新解釈・三國志』 |
『望み』 |
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 |
『OUT』 |
タイ子…藤間爽子
大阪・福島の芸者の娘。鈴子とは同じ小学校。転校してきた鈴子に最初に話しかけ、それ以来、一番の仲良し。
易者…なだぎ武
鈴子たちの銭湯「はな湯」がある商店街で占いをしている。銭湯にもよく客として訪れている。鈴子からは、「この占いは当たらないで有名」と言われている。
なだぎ武さんの過去出演作品
出演作品 |
『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』 |
『忌怪島/きかいじま』 |
『のだめカンタービレ』 |
アホのおっちゃん…岡部たかし
いつも薄汚い格好をして、よく酒に酔っているおっちゃん。大工仕事が得意。なぜか、おっちゃんだけはいつもタダで銭湯に入っている。
岡部たかしさんの過去出演作品
出演作品 |
『リバーサルオーケストラ』 |
『あなたのブツが、ここに』 |
『私たちはどうかしている』 |
『異動辞令は音楽隊!』 |
『ハヤブサ消防団』 |
『軍港の子~よこすかクリーニング1946』 |
ゴンベエ…宇野祥平
鈴子たちの銭湯「はな湯」の住み込みの従業員。頼りになる優しい男。謎の男だが、梅吉たちに恩を感じている。
宇野祥平さんの過去出演作品
出演作品 |
『あなたがしてくれなくても』 |
『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』 |
『#家族募集します』 |
『あちらにいる鬼』 |
『罪の声』 |
『嘘八百』 |
『百円の恋』 |
『こんな夜更けにバナナかよ』 |
花田六郎…黒崎煌代
鈴子の3歳年下の弟。ちょっとぼーっとしたところがあるマイペースな性格。拾ってきた亀をペットにしていて、いつも一緒にいる。
アサ…楠見薫
鈴子たちの銭湯「はな湯」の常連客。また、銭湯のお客さん相手に、銭湯の休憩スペースであん摩の仕事をしている。
熱々先生…妹尾和夫
花田家のかかりつけの医者。銭湯の常連客でもある。いつも「熱々や。身体を冷やしたらあかん」としか言わないので、熱々先生と呼ばれている。
林…橋本じゅん
道頓堀にある梅丸少女歌劇団(USK)の音楽部長。歌劇団の現場責任者。強面だが、実は優しく面倒見が良い。
橋本じゅんさんの過去出演作品
股野義夫…森永悠希
梅丸少女歌劇団(USK)の専属のピアニストで、鈴子たちの練習では、いつも伴奏をして手伝っている。気弱でちょっと後ろ向きな性格。
森永悠希さんの過去出演作品
出演作品 |
『王様に捧ぐ薬指』 |
『癒しのお隣さんには秘密がある』 |
『婚姻届に判を捺しただけですが』 |
『KAPPEI カッペイ』 |
『ちはやふる』 |
『市子』 |
ハット…福徳秀介(ジャルジャル)
鈴子たち梅丸少女歌劇団(USK)の団員たちがよく訪れる、道頓堀にある洋食屋の配膳係。仕事をしながら鈴子たちともよく会話をしている。
コック…後藤淳平(ジャルジャル)
鈴子たち梅丸少女歌劇団(USK)の団員たちがよく訪れる、道頓堀にある洋食屋の料理人。おもしろそうな話が聞こえてくると厨房から顔を出して会話に加わってくる。
大熊…升毅
歌舞伎や映画など幅広く手掛ける日本随一の興行会社・梅丸の社長。梅丸少女歌劇団(USK)の親会社でもある。金勘定に厳しい経営者だが、芸事を愛し、涙もろい一面もある。
升毅さんの過去出演作品
出演作品 |
『イチケイのカラス』 |
『仰げば尊し』 |
『空飛ぶタイヤ』 |
『サマータイムマシン・ブルース』 |
『勝利の法廷式』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第3弾
2023年6月23日に発表された、出演者発表第3弾のキャスト情報をまとめています。
大和礼子…蒼井優
大阪の梅丸少女歌劇団(USK)第1期生の娘役で、劇団を引っぱるトップスター。
ヒロイン・鈴子のあこがれの先輩。鈴子は踊りや歌への大切な精神を礼子から受け継いでいく。
蒼井優さんの過去出演作品
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第4弾
2023年7月4日に発表された、出演者発表第4弾のキャスト情報をまとめています。
羽鳥善一…草彅剛
大阪生まれの作曲家。モデルは作曲家の服部良一氏。ジャズを得意とし、「東京ブギウギ」「青い山脈」「別れのブルース」など数多くの名曲を世に生み出す。上京した鈴子の才能にほれ込み、鈴子を鍛え上げて一流の歌手へと成長させる。
草彅剛さんの過去出演作品
出演作品 |
『サバカン SABAKAN』 |
『ミッドナイトスワン』 |
『台風家族』 |
『拾われた男』 |
『青天を衝け』 |
『罠の戦争』 |
『任侠ヘルパー』 |
『算盤斬り』 |
『僕と彼女と彼女の生きる道』 |
『デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第5弾
2023年8月8日に発表された、出演者発表第5弾のキャスト情報をまとめています。
花田鈴子(ヒロイン少女時代)…澤井梨丘
歌って踊るのが大好きな天真爛漫な女の子。 銭湯の看板娘として、常連客たちにかわいがられている。
三沢光子…本上まなみ
神戸の旅館で女中として働く女性。訳あって、はな湯を訪ねてくる。
西野キヌ…中越典子
かつて治郎丸の家で女中をしていた。治郎丸からはよく思われておらず、肩身が狭い思いをしている。
治郎丸和一…石倉三郎
白壁の大きな家に住んでいる地域の顔役。トシの幼なじみ。
大西トシ…三林京子
ツヤの母親で、鈴子の祖母。鈴子とは小学生の時以来、長らく会えていない。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第6弾
2023年9月4日に発表された、出演者発表第6弾のキャスト情報をまとめています。
松永大星…新納慎也
外国帰りのやり手演出家。梅丸楽劇団の旗揚げ公演を任せられる。鈴子の才能に気がつき、羽鳥に紹介する。
辛島一平…安井順平
大阪の梅丸少女歌劇団(USK)の林部長の後輩。いつも、大物作曲家や演出家、歌手らの間に挟まれて苦しい思いをしている。
中山史郎…小栗基裕(s**t kingz)
日本のトップダンサーの一人。タップダンスの名手。秋山と組んで公演の主演を担う。
一井…陰原泰
トランペット奏者で、梅丸楽劇団のバンドマスターを務める。
小林小夜…富田望生
福島出身の女性。鈴子のような歌手になるのが夢で、弟子にしてほしいと訪ねてくる。
富田望生さんの過去出演作品
出演作品 |
『だが、情熱はある』 |
『コタツがない家』 |
『なつぞら』 |
『3年A組-今から皆さんは、人質です-』 |
『ホームルーム』 |
『SUUNY 強い気持ち・強い愛』 |
大林林太郎…利重剛
梅丸のライバル会社・日宝の社長。鈴子の才能にほれ込む。
藤村薫…宮本亞門
破天荒な天才作詞家。羽鳥に依頼され、鈴子の新曲の作詞をする。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第7弾
2023年9月19日に発表された、出演者発表第7弾のキャスト情報をまとめています。
羽鳥麻里…市川実和子
作曲家・羽鳥善一の妻。音楽のことはよくわからないが、竹を割ったような性格で善一を支える。スズ子の良き相談相手となる。
市川実和子さんの過去出演作品
小村チズ…ふせえり
辛島部長から紹介され、スズ子が東京で住むことになる下宿屋の主人。お喋り好きで明るい性格。子供がいないため、鈴子を娘のように思う。
伝蔵…坂田聡
スズ子が行きつけにする下宿屋のそばにあるおでん屋台の親父。一見頑固に見えるが、可愛らしい一面も持ち合わせる。
二村…えなりかずき
「福来スズ子とその楽団」の最年少メンバー。ピアノとアコーディオンを担当。
五木ひろき…村上新悟
辛島部長から紹介された、自称「腕利き」マネージャー。
山下達夫…近藤芳正
愛助の紹介でやってきたスズ子楽団のマネージャー候補。村山興業の元やり手社員で、愛助が小さい頃に父親代わりのように面倒を見ていた。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第8弾
2023年9月26日に発表された、出演者発表第8弾のキャスト情報をまとめています。
村山トミ…小雪
村山興業の社長。女手一つで日本を代表する興行会社へ成長させた関西の女傑。愛助はトミの一人息子。
小雪さんの過去出演作品
出演作品 |
『サンクチュアリー聖域ー』 |
『僕と彼女と彼女の生きる道』 |
『きみはペット』 |
『時効警察j』 |
『ALWAYS 三丁目の夕日』 |
『ラストサムライ』 |
『杉原千畝』 |
坂口…黒田有(メッセンジャー)
東京の支社長であると同時に、トミから愛助の東京での生活を面倒見るように言われている。叩き上げの強面だが、実は情にもろい。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第9弾
2023年11月13日に発表された、出演者発表第9弾のキャスト情報をまとめています。
棚橋健二…生瀬勝久
日本を代表する喜劇役者で、喜劇王・タナケンと呼ばれている。スズ子と舞台で共演することになり、スズ子の演技の師匠となる。
生瀬勝久さんの過去出演作品
出演作品 |
『MIU404』 |
『あなたの番です』 |
『リバーサルオーケストラ』 |
『ごめんね青春!』 |
『下剋上球児』 |
『初めて恋をした日に読む話』 |
『BAD LANDS バッド・ランズ』 |
東(看護師)…友近
スズ子が出産する村西医院の看護師。身重のスズ子に親身に付きそう。
矢崎…三浦誠己
村山興業の社長・村山トミの秘書で、懐刀。
鮫島鳥夫…みのすけ
三流ゴシップ雑誌「真相婦人」の芸能記者。神出鬼没にスズ子やりつ子の前に現れ、ねちっこく問い詰める。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第10弾
2023年12月6日に発表された、出演者発表第10弾のキャスト情報をまとめています。
李香蘭…昆夏美
中国で活躍する歌手。上海にやってきた羽鳥善一に請われ「夜来香」を歌う。
黎錦光…浩歌
中国人作曲家で、「夜来香」の作曲者。上海にやってきた羽鳥善一と意気投合する。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第11弾
2024年1月11日に発表された、出演者発表第11弾のキャスト情報をまとめています。
夜の女/おミネ…田中麗奈
有楽町界隈を取り仕切っている夜の女。通称「ラクチョウのおミネ」。ある雑誌記事を見て、スズ子の楽屋に乗り込んでくる。
田中麗奈さんの過去出演作品
出演作品 |
『いちばんすきな花』 |
『軍港の子~よこすかクリーニング1946~』 |
『福田村事件』 |
『山桜』 |
『犬と私の10の約束』 |
プロデューサー/小島…田村裕(麒麟)
日帝劇場のプロデューサー。調子がよい、ステージを愛する男。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第12弾
2024年1月16日に発表された、出演者発表第12弾のキャスト情報をまとめています。
大野晶子…木野花
子育てに大変なスズ子のもとにやってくるベテラン家政婦。青森出身で、茨田りつ子の知り合い。
柴本タケシ…三浦獠太
スズ子のマネージャー・山下の甥。新人のマネージャー候補として紹介され、スズ子のもとにやってくる。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』出演者発表第13弾
2024年1月22日に発表された、出演者発表第13弾のキャスト情報をまとめています。
水城アユミ…吉柳咲良
大人気の若手歌手。スズ子の大ファンで、スズ子のことを尊敬している。
代々木勇…遠山俊也
丸の内テレビのプロデューサー。「オールスター男女歌合戦」への出場をスズ子にオファーする。
小田島大…水澤紳吾
妻を若くして亡くし、息子と二人で貧しく暮らす。スズ子に関わるとある事件を起こす。
高橋…内藤剛志
世田谷署の人情派のベテラン刑事。とある事件の捜査で、スズ子宅を訪れる。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2023年後期朝ドラ『ブギウギ』サプライズキャスト
布袋勉…中村倫也
本日サプライズ登場!
TVディレクター:沼袋勉(ぬまぶくろ べん)役#中村倫也 さん🎉
サングラス+モジャモジャ頭+ダジャレ連発…どなたかすぐにわかりましたか?
朝ドラに #半分青い 以来のご登場です!👏#ブギウギ pic.twitter.com/kuzxfSO2DN— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) March 17, 2024
『ブギウギ』登場人物の相関図
💃人物相関図公開💃
ヒロイン・鈴子に影響を与える、個性豊かな登場人物たちの活躍をお楽しみに!
「いいね」や「ブックマーク」をして、放送が始まった時にもぜひ見返してくださいね!#ブギウギ #朝ドラ pic.twitter.com/3LsTSWbGbf— 朝ドラ「ブギウギ」10月2日スタート (@asadora_bk_nhk) August 16, 2023
※本ページの情報は2024年3月時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
NHK番組の関連記事
- おむすび(2024年後期)
- 虎に翼(2024年前期)
- ブギウギ(2023年後期)
- らんまん(2023年前期)
- 舞いあがれ!(2022年 後期)
- カムカムエヴリバディ(2021年 後期)
- おかえりモネ(2021年度 前期)
- おちょやん(2020年度 後期)
- エール(2020年度 前期)
- スカーレット(2019年度 後期)
- なつぞら(2019年度 前期)
- まんぷく(2018年度 後期)
- 半分、青い。(2018年度 前期)
- わろてんか(2017年度 後期)
- ひよっこ(2017年度 前期)
- とと姉ちゃん(2016年度 前期)
- あさが来た(2015年度 後期)
- マッサン(2014年度 後期)
- 花子とアン(2014年度 前期)
- あまちゃん(2013年度 前期)
- 純と愛(2012年 後期)
- カーネーション(2011年 後期)
- ゲゲゲの女房(2010年前期)
- ひまわり(1996年前期)
- 宙わたる教室(2024年)
- 3000万(2024年)
- 老害の人(2024年)
- デフ・ヴォイス(2023年)
- 仮想儀礼(2023年)
- あれからどうした(2023年)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年)
- グレースの履歴(2023年)
- 育休刑事(2023年)
- 生理のおじさんとその娘(2023年)
- 幸運なひと(2023年)
- 探偵ロマンス(2023年)
- 我らがパラダイス(2023年)
- 義経のスマホ(2022)
- しずかちゃんとパパ(2022年)
- 正直不動産(2022年)
- 風の向こうへ駆け抜けろ(2021年)
- 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔(2021年)
- 山女日記3(2021年)
- 群青領域(2021年)
- 正義の天秤(2021年)
- ライオンのおやつ(2021年)
- ひきこもり先生(2021年)
- ここは今から倫理です。(2021年)
- 岸辺露伴は動かない(2020年~)
- 路(ルウ)~台湾エクスプレス~(2020年)
- これは経費で落ちません!(2019年)
- 昭和元禄落語心中(2018年)
- 野田ともうします。(2011年)
- 八日目の蝉(2010年)
- シャーロック・ホームズの冒険(1984年)
- 紅白歌合戦(2022年)
- 紅白歌合戦(2023年)
- あしたが変わるトリセツショー(2022年~)
- むちゃマン(2022年)
- 笑わない数学(2022年)
- ゲームゲノム(2022年)
- ワルイコあつまれ(2021年~)
- にっぽん百低山(2021年~)
- ビートルズとインド(2021年)
- 歴史探偵(2021年~)
- ヒューマニエンス(2020年~)
- 有吉弘行のお金発見 突撃!カネオくん(2019年~)
- 100カメ(2018年~)
- 鉄オタ選手権(2016年~)
- ねほりんぱほりん(2016年~)
- ドキュメント72時間(2016年~)
- 英雄たちの選択(2016年~)
- アナザーストーリーズ(2015年~)
- 先人たちの底力 知恵泉(2013年~)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2012年~)
- 新日本風土記(2012年~)
- コズミック フロント(2011年~)
- サラメシ(2011年~)
- プロフェッショナル仕事の流儀(2009年~)
- ブラタモリ(2008年~)
- ファミリーヒストリー(2008年~)
- SONGS(2007年~)
- ダーウィンが来た!(2006年~)
- 世界ふれあい街歩き(2006年~)
- 日曜美術館(1976年~)