<PR>

動画配信サービス情報

動画配信サービスをテレビで見る4つの方法|ネットのサブスク見放題映画をTVの大画面で見よう!

動画配信サービスをテレビで見る4つの方法 アイキャッチ
  • テレビの大画面で動画配信サービスを見たい
  • テレビで動画配信サービスを見る方法がわからない

このように思っている方に、動画配信サービスをテレビで見る4つの方法を紹介しています。

あなたにピッタリの方法が見つかるフローチャートも用意していますので、ぜひご覧ください。

 

動画配信サービスをテレビで見る4つの方法を比較

動画配信サービスをテレビで見る4つの方法を比較 テキスト
動画配信サービスをテレビで見る方法は以下の4つです。

※どの方法も、動画配信サービスと契約が必要なので事前にご確認下さい。

←スマホ版は左右にスクロールします→

方法必要なもの費用簡単さ説明
①PCと
HDMIケーブルで

接続する
・テレビ
・PC

・HDMIケーブル
1,000円程度 △ PCやスマホとテレビを
HDMIケーブルで接続する方法
②メディア
ストリーミング
端末を利用する
・テレビ
・メディアストリーミング端末
5,000円程度~ ◯ テレビにメディアストリーミング
端末を接続する方法
③ゲーム機や
ブルーレイ
レコーダーと接続
・テレビ
・動画配信サービス対応のゲーム機
 またはブルーレイレコーダー
30,000円程度~ △ 動画配信サービスに対応している
ゲーム機とテレビを接続する方法
④スマートテレビを
買う
・スマートテレビ30,000円程度~ ◯ 動画配信サービスに対応している
テレビを購入する方法

 

そして、以下のフローチャートを見れば、どの方法があなたにピッタリかわかるはずです。

 

動画配信サービスをテレビで見るフローチャート

  1. PCとHDMIケーブルで接続する方法を詳しく見る
  2. メディアストリーミング端末を利用する方法を詳しく見る
  3. 対応のゲーム機・ブルーレイレコーダーと接続する方法を詳しく見る
  4. スマートテレビを買う方法を詳しく見る

それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

 

動画配信サービスをテレビで見る方法
①PCとHDMIケーブルで接続する

動画配信サービスをテレビで見る方法① PCとHDMIケーブルで接続する イメージ

必要なもの動画配信サービスの契約
PC
テレビ
HDMIケーブル
費用1,000円程度
簡単さ
説明PCやスマホとテレビをHDMIケーブルで接続する方法

PCとHDMIケーブルを接続する方法は毎回PCとテレビをHDMIケーブルで接続しなければならないのが面倒ですが、一番簡単に導入できます。

PCとテレビが家にある人ならHDMIケーブルを購入するだけでいいからです。

 

PCとHDMIケーブルで接続してテレビ視聴する手順

この方法では以下のような手順でテレビで動画配信サービスを視聴できます。

  1. 動画配信サービスを契約する
  2. PCとテレビをHDMIケーブルで接続する
  3. テレビを「HDMI端子」に入力切替する
  4. PCを操作して全画面で動画配信サービスの映像作品を再生する

ちなみに、スマホやタブレットとテレビを接続することもできます。スマホやタブレットと接続する場合はHDMI端子とスマホの端子との変換アダプターが必要です。

 

動画配信サービスをテレビで見る方法
②メディアストリーミング端末

動画配信サービスをテレビで見る方法② メディアストリーミング端末を利用する

必要なもの動画配信サービスの契約
テレビ
メディアストリーミング端末
費用5,000円程度~
簡単さ
説明テレビにメディアストリーミング端末を接続する方法

メディアストリーミング端末を利用する方法は一番手間がかからないのでおすすめです。

メディアストリーミング端末はテレビに取り付けるだけで無線でPCやスマホと接続したり、動画配信サービスを利用したりできます。

 

テレビ視聴に使えるメディアストリーミング端末の種類

メディアストリーミング端末には以下のようなものがあります。

メディアストリーミング端末価格(税込)4K対応
Fire TV Stick通常タイプ4,980円
4K対応タイプ6,980円
Chromecast通常版5,000円程度
Ultra10,000円程度
Apple TVHD 32GB16,000円程度
4K 32GB20,000円程度

現状では4Kに対応している映像作品はかなり少ないので、基本的には4Kに対応してないタイプのほうがコスパが高いです。

 

メディアストリーミング端末に対応している動画配信サービス

動画配信サービスによっては対応してないメディアストリーミング端末もあるので注意が必要です。それぞれの動画配信サービスで対応しているメディアストリーミング端末は以下の表のとおりです。

サービス名対応メディアストリーミング端末
Fire TV StickChromecastApple TV
U-NEXT
Hulu
Amazonプライム・ビデオ
FODプレミアム
DAZN
Netflix
Lemino
第3世代のみ
対応

chromecast
with Google TV
×
dアニメストア
TELASA
Disney+
Rakuten TV
ビデオマーケット

おおむねどの動画配信サービスも3つのメディアストリーミング端末に対応していることがわかります。

 

メディアストリーミング端末でテレビ視聴する手順

メディアストリーミング端末を使う場合は以下のような手順でテレビで映像作品が見れるようになります。

  1. 動画配信サービスを契約する
  2. メディアストリーミング端末の端子をテレビのHDMI端子と接続する
  3. メディアストリーミング端末のリモコン(Chromecastの場合はスマホがリモコンになる)を操作し、契約した動画配信サービスのアプリをダウンロードする
  4. 動画配信サービスのアプリを開いて見たい作品を探す
  5. 作品を再生する

 

動画配信サービスをテレビで見る方法
③ゲーム機・ブルーレイレコーダーと接続

動画配信サービスをテレビで見る方法③ ゲーム機・ブルーレイレコーダーと接続する

必要なもの動画配信サービスの契約
テレビ
動画配信サービス対応のゲーム機
費用30,000円程度
簡単さ
説明動画配信サービスに対応しているゲーム機とテレビを接続する方法

動画配信サービスのゲーム機と接続する方法は動画配信サービスに対応しているゲーム機を持っている方なら一番導入しやすい方法です。

ただ、動画配信サービスによってはゲーム機に対応してない場合もあります。

 

動画配信サービスに対応しているゲーム機

各動画配信サービスのゲーム機対応状況は以下のとおりです。

サービス名PS4PS5SwitchXbox OneXbox 360
U-NEXT
Hulu
Amazonプライム・ビデオ
FODプレミアム
DAZN
Netflix
Lemino
dアニメストア
TELASA
Disney+
Rakuten TV
ビデオマーケット

PS4に対応している動画配信サービスが多いようです。

この方法は対応ゲーム機を持ってるなら便利ですが、以下のような注意点もあります。

  • ゲーム機に対応してない動画配信サービスも多い
  • ゲーム機によって対応しているアプリが違う場合がある
  • コントローラーでの操作が若干面倒
  • 毎回ゲーム機を立ち上げる必要がある

 

動画配信サービスに対応しているブルーレイレコーダー

ネット動画対応となっているブルーレイレコーダーなら、HDMIケーブルに接続するだけで動画配信サービスを楽しめます。

一例を挙げると

  • パナソニック・ディーガ
  • TOSHIBA・REGZA など

メーカーによって視聴できるサービスにばらつきがあります。

また上位モデル(5~6万円以上)でないと対応していないため、動画配信サービス目的で購入するのはコスパが悪いかもしれません。あくまで付随する機能として考えるのが良さそうです。

 

動画配信サービスをテレビで見る方法
④スマートテレビを買う

動画配信サービスをテレビで見る方法④ スマートテレビを買う イメージ

必要なもの動画配信サービスの契約
スマートテレビ
費用30,000円程度~
簡単さ
説明動画配信サービスに対応しているテレビを購入する方法

スマートテレビとは、インターネットの機能が付いたテレビのことです。スマートテレビを買う方法は近々テレビを買い換える予定のある方には一番適した方法です。

スマートテレビは3万円程度から買うことができ、そこまで高いわけではありません。

 

スマートテレビで動画配信サービスを視聴する手順

一度スマートテレビを買ってしまえば、後は以下の手順で動画配信サービスの作品が視聴できます。

  1. 動画配信サービスを契約する
  2. スマートテレビで動画配信サービスのアプリを立ち上げる
  3. 作品を視聴する

2回目以降はスマートテレビでアプリを立ち上げるだけで動画配信サービスが視聴できます。一番手間がかからない方法と言えるでしょう。ちなみに、多くのスマートテレビはメジャーな動画配信サービスにはほとんど対応しています。

 

スマートテレビの各サービス対応状況

スマートテレビの商品詳細ページで契約したい動画配信サービスに対応してるか確認したり、下記のリンクからそれぞれの動画配信サービスの対応機種かどうか確認したりしましょう。

 

まとめ

動画配信サービスをテレビで見る方法には以下の4つがあります。

←スマホ版は左右にスクロールします→

方法必要なもの費用簡単さ説明
①PCと
HDMIケーブルで

接続する
・テレビ
・PC

・HDMIケーブル
1,000円程度 △ PCやスマホとテレビを
HDMIケーブルで接続する方法
②メディアストリー
ミング
端末を
利用する
・テレビ
・メディアストリーミング端末
5,000円程度~ ◯ テレビにメディアストリーミング
端末を接続する方法
③ゲーム機や
ブルーレイレコーダーと
接続する
・テレビ
・動画配信サービス対応のゲーム機
 またはブルーレイレコーダー
30,000円程度 △ 動画配信サービスに対応している
ゲーム機とテレビを接続する方法
④スマートテレビを買う・スマートテレビ30,000円程度~ ◯ 動画配信サービスに対応している
テレビを購入する方法

 

どの方法があなたに適しているかは、以下のフローチャートを見るとわかります。

 

  1. PCとHDMIケーブルで接続する方法を詳しく見る
  2. メディアストリーミング端末を利用する方法を詳しく見る
  3. 動画配信サービス対応のゲーム機と接続する方法を詳しく見る
  4. スマートテレビを買う方法を詳しく見る
  • この記事を書いた人

動画ギルド編集部

動画配信サービス情報サイト『動画ギルド』運営。バラエティ・アニメ・NHK番組を好んで見ています。

-動画配信サービス情報

Copyright© 動画ギルド|映画の無料視聴&ドラマ・アニメの見逃し動画配信情報サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.