2005年に放送された大河ドラマ『義経』。
こちらでは2023年現在の
- 『義経』動画サブスクの配信状況
- 『義経』2023年の再放送予定は?
- 『義経』を無料視聴する方法
についてまとめています。
目次
大河ドラマ『義経』動画サブスクの配信状況
2023年8月29日現在、動画サービスの『義経』配信状況は以下のとおりでした。
※2023年8月29日時点の情報です。最新の情報は各配信サービスのサイトをご確認下さい。
大河ドラマ『義経』は現在、動画配信サービスで視聴することができません。
NHKオンデマンドで『義経』は配信ある?
NHK公式の動画配信サービスNHKオンデマンドにも義経はありませんでした。
実際に検索すると『鎌倉殿の13人』がたくさんヒットするほか、過去の大河ドラマ『平清盛』や『草燃える』はあるのですが…
このほか、テレビを追っかけ視聴できるNHKプラス、TVerなどを調べてみましたが配信なし。もともと見逃し配信サイトは1週間限定でしか見られませんが、『義経』は有料視聴もできないようです。
なぜ配信されないの?
義経が配信停止の理由は、権利関係など大人の事情の考えられます。
特に主演の滝沢秀明さんは、今や芸能事務所の責任者。今後も配信は難しいかもしれません・・・
『義経』2023年の再放送予定は?
NHK大河ドラマは、放送終了後でも『アンコール放送』や『総集編』で見れるケースがあります。
義経の再放送予定はどうでしょうか?
2023年8月現在、再放送予定なし
残念ながら2023年8月29日現在、再放送の予定はないようです。
最新の情報はNHKドラマ情報から参照できるので、今後予定が決まり次第こちらのサイトでお知らせいたします。
また過去にはNHKではなくスカパー!やチャンネル銀河などの有料チャンネルで再放送されたことがありました。今後、こちらは再放送の可能性があります。
(2023年8月現在は放送されていません)
今から視聴する方法は?
『義経』は唯一、DVDレンタルで視聴することができます!
ここからは『義経』を無料視聴する方法をご紹介します。
『義経』を無料視聴する方法
テレビや動画配信では見られない『義経』ですが、DVDで視聴可能です。
『TSUTAYAディスカス』なら30日の無料お試し期間があるので、0円でDVDレンタルできます!
引用:TSUTAYAディスカス
『TSUTAYAディスカス』にはDVD完全版が揃っているので、ネット配信では見れない『義経』を唯一視聴することができます。
※新規登録で30日間無料お試し!
『義経』DVDを30日間無料レンタル可能
TSUTAYAディスカスは、DVD・CDレンタルが自宅で楽しめるエンタメサービス。
- 未配信の作品をレンタル可能!
- 自宅へ宅配 & ポストへ返却
- レンタル490000タイトル以上
- 無料トライアルが30日間
使い方はかんたん!TSUTAYAディスカスのサイトからネットで選ぶだけで自宅にDVDが届くので、気になっていた作品をテレビの大画面で視聴できますよ。
↑TSUTAYA ディスカスの大河ドラマDVD一例。他にも幅広いジャンルに対応↑
無料期間中は最大8枚までDVDレンタルOK!動画サブスクが苦手な人でも、自宅のテレビで大画面で映画を楽しめます。
申込から30日間はトライアル期間として無料。入会金や送料も0円でかかりません。
こちら ↓ のリンクから30日間の無料トライアルが利用できるので、まずはお試しで使ってみて下さいね。
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
『TSUTAYAディスカス』無料登録の流れ
まずはTSUTAYAディスカスへ登録
- 『TSUTAYAディスカス』公式サイトにアクセス
- 「今すぐ無料でお試しする」をタップ
- 会員情報を入力する
- 申込内容を確認して登録
『会員情報』はお名前、メールアドレス、パスワード、決済方法選択です。決済方法はクレジットカードか、ソフトバンクまとめて支払いを選択できます。
決済方法を登録しますが、無料期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
登録が終わるとスグにDVDをレンタルできるようになります。
DVDレンタルを利用する場合は、初回のみ自宅(送付先)の住所を登録します。2回目以降のレンタルでは必要ありません。
出典:TSUTAYAディスカス公式サイト
見たいDVDを『定額リスト』に登録すれば、在庫状況に応じて送料0円で自宅まで発送。
見終わったらそのまま郵便ポストに入れるだけで返却完了です。
もちろん無料期間中に解約してもOK。
まずは30日間、見たかったDVDをお試しレンタルしてみて下さいね。
TSUTAYAディスカスの基本情報
月額料金 | 2,200円 |
無料期間 | 30日間 |
レンタル作数 | 490000タイトル以上 |
入会金 | 0円 |
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
NHK大河ドラマ『義経』の作品情報
放送日 | 2005年1月9日 ~2005年12月111日 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
原作 | 宮尾登美子 |
脚本 | 金子成人 ほか |
音楽 | 岩代太郎 |
語り | 白石加代子 |
出演 | 滝沢秀明/上戸彩/石原さとみ/稲森いずみ/加藤雅也/南原清隆/うじきつよし/伊藤淳史/勝村政信/鶴見辰吾/阿部寛/細川茂樹/白石加代子/松平健/平幹二郎/神木隆之介/小栗旬/松坂慶子/大杉漣/美輪明宏/夏川結衣/中越典子/丹波哲郎/小林稔侍/財前直見/渡辺いっけい/長嶋一茂/高橋英樹/小澤征悦/小池栄子/夏木マリ/後藤真希/中尾彬/草刈正雄/今井翼/中井貴一/渡哲也 ほか |
外部情報 |
第44作目となる大河ドラマ。2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも重要人物として登場する源義経の幼少期から源氏軍での見事な戦い、そして悲運の最期までを描いています。
主演はタッキーこと滝沢秀明さん。端正なルックスと義経のキャラクターで絶大な人気を博しました。現在は一線を退いていますが、今でも再放送の声が根強いのは滝沢秀明さんの人気もあってでしょう。
今作では『鎌倉殿の13人』で北条義時を演じている小栗旬さんが梶原景季だったり、平清盛役を演じている松平健さんが武蔵坊弁慶だったり、北条政子役を演じている小池栄子さんが巴御前だったり…とキャスティングの共通項も多数。当時との時の流れも含め、注目すると面白いかもしれませんね。
また『タッキー&翼』の盟友・今井翼さんは弓の名手・那須宗高(那須与一)役として出演。戦いのシーンを大いに盛り上げました。
『義経』のあらすじ
”平清盛と真の父子のような絆で結ばれた源氏の少年・牛若。やがて成長して源義経となり、平家を滅ぼしたのち、兄・頼朝に追われて悲運の最期を遂げるまでの物語。親子・兄弟・疑似家族などの絆とかっとうや苦悩を、新しい解釈を取り入れて描いた。”
引用:https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010523_00000
『義経』の放送内容
話数 | 放送日(2005年) | サブタイトル |
第1話 | 1月9日 | 運命の子 |
第2話 | 1月16日 | 我が父清盛 |
第3話 | 1月23日 | 源氏の御曹司 |
第4話 | 1月30日 | 鞍馬の遮那王 |
第5話 | 2月6日 | 五条の大橋 |
第6話 | 2月13日 | 我が兄頼朝 |
第7話 | 2月20日 | 夢の都 |
第8話 | 2月27日 | 決別 |
第9話 | 3月6日 | 義経誕生 |
第10話 | 3月13日 | 父の面影 |
第11話 | 3月20日 | 嵐の前夜 |
第12話 | 3月27日 | 驕る平家 |
第13話 | 4月3日 | 源氏の決起 |
第14話 | 4月10日 | さらば奥州 |
第15話 | 4月17日 | 兄と弟 |
第16話 | 4月24日 | 試練の時 |
第17話 | 5月1日 | 弁慶の泣き所 |
第18話 | 5月8日 | 清盛死す |
第19話 | 5月15日 | 兄へ物申す |
第20話 | 5月22日 | 鎌倉の人質 |
第21話 | 5月29日 | いざ出陣 |
第22話 | 6月5日 | 宿命の上洛 |
第23話 | 6月12日 | 九郎と義仲 |
第24話 | 6月19日 | 動乱の都 |
第25話 | 6月26日 | 義仲最期 |
第26話 | 7月3日 | 修羅の道へ |
第27話 | 7月10日 | 一の谷の奇跡 |
第28話 | 7月17日 | 頼朝非常なり |
第29話 | 7月24日 | 母の遺言 |
第30話 | 7月31日 | 忍び寄る魔の手 |
第31話 | 8月7日 | 飛べ屋島へ |
第32話 | 8月14日 | 矢島の決戦 |
第33話 | 8月21日 | 弁慶走る |
第34話 | 8月28日 | 妹への密書 |
第35話 | 9月4日 | 決戦・壇ノ浦 |
第36話 | 9月11日 | 源平無常 |
第37話 | 9月18日 | 平家最後の秘密 |
第38話 | 9月25日 | 遠き鎌倉 |
第39話 | 10月2日 | 涙の腰越状 |
第40話 | 10月9日 | 血の涙 |
第41話 | 10月16日 | 兄弟絶縁 |
第42話 | 10月23日 | 鎌倉の陰謀 |
第43話 | 10月30日 | 堀川夜討 |
第44話 | 11月6日 | 静よさらば |
第45話 | 11月13日 | 夢の行く先 |
第46話 | 11月20日 | しずやしず |
第47話 | 11月27日 | 安宅の関 |
第48話 | 12月4日 | 北の王者の死 |
第49話 最終回 | 12月11日 | 新しき国へ |
↓↓義経 DVDレンタルOK↓↓
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
放送後の感想
義経にハマった切っ掛けが大河でした。2005年は、義経な1年でしたね。#好きな武将 pic.twitter.com/x7D4qYdtP5
— へたれセイバー (@miserable_saber) April 27, 2022
#大河ドラマ #義経 2005年 第47回「安宅の関」
関守富樫泰家の石橋蓮司が、鋭さをちらつかせるキャラで、いい味出している。緊迫したやりとりから、弁慶(松平健)が「勧進帳」を読み上げ、そして義経(滝沢秀明)を涙ながらに打ちつける。大河史上でも屈指の名場面。 pic.twitter.com/m72NEa6XAx— Kaz HAT (@kaz_stationV3) April 25, 2017
2005年の大河義経見返してたんだが、巴が最後の戦で敵の首をへし折ってたわ…
今年 #鎌倉殿の13人 で巴役を演じる秋元才加さんはこれを超えられるのか楽しみだ☺️ pic.twitter.com/rBltd6HGnW
— 木曽義仲 (@K_Yoshinaka) January 15, 2022
まとめ
大河ドラマ『義経(2005年)』2023年の動画配信状況と、再放送予定をご紹介しました。
①義経の動画配信サービスは
- 2023年8月現在 なし
②義経の再放送予定は
- 2023年8月現在 未定
③義経を視聴するなら
- TSUTAYAディスカスのDVDレンタルサービス
がおすすめ。
TSUTAYAディスカスは30日間の無料お試しがあるので安心です!
引用:TSUTAYAディスカス
「このためだけに登録するのも」と思うかもしれませんが、いつでも解約できます。
(※電話不要。web上やアプリから手続きできます)
無料期間が終わる前に解約すれば月額料金は発生しないので、まずは気軽にお試ししてみて下さいね。
↓ 『義経』レンタルOK ↓
※無料期間で解約すれば料金はかかりません
※本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
NHK番組の関連記事
- おむすび(2024年後期)
- 虎に翼(2024年前期)
- ブギウギ(2023年後期)
- らんまん(2023年前期)
- 舞いあがれ!(2022年 後期)
- カムカムエヴリバディ(2021年 後期)
- おかえりモネ(2021年度 前期)
- おちょやん(2020年度 後期)
- エール(2020年度 前期)
- スカーレット(2019年度 後期)
- なつぞら(2019年度 前期)
- まんぷく(2018年度 後期)
- 半分、青い。(2018年度 前期)
- わろてんか(2017年度 後期)
- ひよっこ(2017年度 前期)
- とと姉ちゃん(2016年度 前期)
- あさが来た(2015年度 後期)
- マッサン(2014年度 後期)
- 花子とアン(2014年度 前期)
- あまちゃん(2013年度 前期)
- 純と愛(2012年 後期)
- カーネーション(2011年 後期)
- ゲゲゲの女房(2010年前期)
- ひまわり(1996年前期)
- 宙わたる教室(2024年)
- 3000万(2024年)
- 老害の人(2024年)
- デフ・ヴォイス(2023年)
- 仮想儀礼(2023年)
- あれからどうした(2023年)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年)
- グレースの履歴(2023年)
- 育休刑事(2023年)
- 生理のおじさんとその娘(2023年)
- 幸運なひと(2023年)
- 探偵ロマンス(2023年)
- 我らがパラダイス(2023年)
- 義経のスマホ(2022)
- しずかちゃんとパパ(2022年)
- 正直不動産(2022年)
- 風の向こうへ駆け抜けろ(2021年)
- 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔(2021年)
- 山女日記3(2021年)
- 群青領域(2021年)
- 正義の天秤(2021年)
- ライオンのおやつ(2021年)
- ひきこもり先生(2021年)
- ここは今から倫理です。(2021年)
- 岸辺露伴は動かない(2020年~)
- 路(ルウ)~台湾エクスプレス~(2020年)
- これは経費で落ちません!(2019年)
- 昭和元禄落語心中(2018年)
- 野田ともうします。(2011年)
- 八日目の蝉(2010年)
- シャーロック・ホームズの冒険(1984年)
- 紅白歌合戦(2022年)
- 紅白歌合戦(2023年)
- あしたが変わるトリセツショー(2022年~)
- むちゃマン(2022年)
- 笑わない数学(2022年)
- ゲームゲノム(2022年)
- ワルイコあつまれ(2021年~)
- にっぽん百低山(2021年~)
- ビートルズとインド(2021年)
- 歴史探偵(2021年~)
- ヒューマニエンス(2020年~)
- 有吉弘行のお金発見 突撃!カネオくん(2019年~)
- 100カメ(2018年~)
- 鉄オタ選手権(2016年~)
- ねほりんぱほりん(2016年~)
- ドキュメント72時間(2016年~)
- 英雄たちの選択(2016年~)
- アナザーストーリーズ(2015年~)
- 先人たちの底力 知恵泉(2013年~)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2012年~)
- 新日本風土記(2012年~)
- コズミック フロント(2011年~)
- サラメシ(2011年~)
- プロフェッショナル仕事の流儀(2009年~)
- ブラタモリ(2008年~)
- ファミリーヒストリー(2008年~)
- SONGS(2007年~)
- ダーウィンが来た!(2006年~)
- 世界ふれあい街歩き(2006年~)
- 日曜美術館(1976年~)