こちらの記事では
2024年前期の朝ドラ『虎に翼』の
- キャストの紹介
- 出演者の過去出演作品
についてまとめています。
ぜひ『虎に翼』放送前にチェックしてみて下さいね。
\再放送情報はこちら/
-
朝ドラ『虎に翼』再放送予定|見逃し配信を無料で見る方法|地上波・BSの放送予定
目次
『虎に翼』主演キャスト・ヒロイン
ヒロインの公式発表は2023年2月22日に行われました。
主人公を演じるのは伊藤沙莉さんです。出演作品は独断で抜粋しています。
ヒロイン:伊藤沙莉
大正3年、五黄(ごおう)の寅年に生まれ、寅子(ともこ)と名付けられる。女学校の卒業を迎えた年、お見合い結婚を勧める母親を振り切って、女性に法律を教える日本で唯一の学校への入学を決意。
そこで出会った仲間たちと切磋琢磨し、やがて日本初の女性弁護士となる。世間知らずで自信家の所もあるが、全てに全力の人。弁護士として、裁判官として、一歩ずつ成長していく。あだ名は“トラコ”。
2024年前期の朝ドラでヒロインを演じるのは、映画・ドラマ・声優などでも幅広い活躍を見せる伊藤沙莉さん。
この投稿をInstagramで見る
連続テレビ小説への出演は『ひよっこ』以来2回目となります。独特のハスキーボイスも魅力的な女優さんです。
実のお兄さんが漫才コンビ・オズワルドの方として記憶されている人も多いかもしれません。
今作『虎に翼』では、日本初の女性弁護士・三淵嘉子(みぶちよしこ)さんの半生をモデルに、激動の時代を生きた女性法曹とその仲間たちの波乱万丈な人生をオリジナルで描きます。
主演:伊藤沙莉さんの過去出演作品
出演作品 |
『シッコウ!!~犬と私と執行官~』 |
『ももさんと7人のパパゲーノ』 |
『大豆田とわ子と3人の元夫』 |
『ミステリと言う勿れ』 |
『映像研には手を出すな!』 |
『宇宙人のあいつ』 |
『すずめの戸締まり』 |
『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』 |
『いいね!光源氏くん』 |
『モモウメ』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第1弾
2023年7月31日に発表された、出演者発表第1弾のキャスト情報をまとめています。
猪爪はる…石田ゆり子
料理と整理整頓が得意で、猪爪家の家計も家事も完璧に管理するしっかり者。常に現実的で、寅子には早く結婚して欲しいと思っている。夢を語る寅子に厳しいアドバイスをすることも。末っ子の直明にだけは甘い。
石田ゆり子さんの過去出演作品
出演作品 |
『TOKYO MER』 |
『逃げるは恥だが役に立つ』 |
『妻、小学生になる。』 |
『望み』 |
『マチネの終わりに』 |
『記憶にございません!』 |
『もののけ姫』 |
猪爪直言…岡部たかし
銀行に勤め、3人の子どもの父として猪爪家を支える。大抵のことは笑って許してくれる優しい父だが、妻のはるには頭が上がらない。法律を学びたい寅子の夢を応援する。
岡部たかしさんの過去出演作品
出演作品 |
『ブギウギ』 |
『リバーサルオーケストラ』 |
『あなたのブツが、ここに』 |
『異動辞令は音楽隊!』 |
『和田家の男たち』 |
『ハヤブサ消防団』 |
猪爪直道…上川周作
人が良く、妹思いの兄。寅子の親友・花江に一目ぼれし、婚約をしている。妹の結婚を心配しているが、好きなことをして欲しいとも思っている。
上川周作さんの過去出演作品
出演作品 |
『いちげき』 |
『ドクターX』 |
『心の傷を癒すということ』 |
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』 |
米谷花江…森田望智
寅子の女学校の同級生。女学生のうちに結婚することが夢で、寅子の兄・直道と婚約中。妻として必要なものを全て習得し、家庭で一番になりたいと願う。寅子の親友から、やがて家族となる。
森田望智さんの過去出演作品
出演作品 |
『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』 |
『作りたい女と食べたい女』 |
『おかえりモネ』 |
『全裸監督』 |
『さがす』 |
『シティーハンター』 |
佐田優三…仲野太賀
猪爪家に下宿している書生。早くに両親を亡くし、弁護士だった父に憧れて大学に通うが、高等試験(現在の司法試験)にはなかなか合格できない。昼は銀行で働き、夜は大学で勉学に励む。
仲野太賀さんの過去出演作品
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第2弾
2023年8月1日に発表された、出演者発表第2弾のキャスト情報をまとめています。
山田よね…土居志央梨
さっそうとした男装の女性。同級生の中でも人一倍やる気があるが誰とも群れたがらず、のんきに見える寅子たちに強く当たる。女性の社会進出に熱い信念を持っている。
桜川涼子…桜井ユキ
華族のお嬢さま。ファッションや行動が雑誌で取り上げられるほどの有名人。海外で過ごした経験もあり英語が堪能で、成績優秀。いつもお付きの女性を伴って登校している。
桜井ユキさんの過去出演作品
出演作品 |
『イチケイのカラス』 |
『ホスト相続しちゃいました』 |
『真犯人フラグ』 |
『アンサング・シンデレラ』 |
『桜のような僕の恋人』 |
『満点のゴール』 |
大庭梅子…平岩紙
寅子の同級生で一番年上の学生。弁護士の夫がいる。家庭では3人の息子の母親。「若いとおなかがすくから」が口癖で、毎日のようにおにぎりを作ってきてくれる。
平岩紙さんの過去出演作品
出演作品 |
『木更津キャッツアイ』 |
『波紋』 |
『ハッピーフライト』 |
『100万回言えばよかった』 |
『俺の家の話』 |
『とと姉ちゃん』 |
崔香淑(さい・こうしゅく/チェ・ヒャンスク)…ハ・ヨンス
朝鮮半島からの留学生。東京帝大で法律を学んだ兄の勧めで明律大学女子部に進学した。日本語が堪能で、寅子たちともすぐに打ち解ける。
轟太一…戸塚純貴
寅子たちが女子部から法学部へ進学した際に出会う男子学生。男は強くあるべしと努めて男らしく振る舞う。女子部卒の学生たちに対し警戒心を持っているように見えるが……。
戸塚純貴さんの過去出演作品
出演作品 |
『だが、情熱はある』 |
『銀魂』 |
『恋です!ヤンキー君と白杖ガール』 |
『ライチ光クラブ』 |
花岡悟…岩田剛典
社交的で学生たちの中心的な存在。女子部卒の学生たちにも心を開き、轟をいさめながら寅子たちと行動を共にする。女性から大人気で、寅子にとっても気になる存在。
岩田剛典さんの過去出演作品
出演作品 |
『プロミス・シンデレラ』 |
『ディア・シスター』 |
『崖っぷちホテル』 |
『シャーロック』 |
『あなたがしてくれなくても』 |
『死刑にいたる病』 |
『新解釈・三國志』 |
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第3弾
2023年8月2日に発表された、出演者発表第3弾のキャスト情報をまとめています。
桂場等一郎…松山ケンイチ
司法の独立を重んじる気鋭の裁判官。堅物で腹の内を決して見せないため、周囲の人々も彼をつかみきれない。寅子に対して、女性が法律を学ぶことに疑問を呈する。「法の世界」の手ごわい先輩だが、実は甘党。
松山ケンイチさんの過去出演作品
出演作品 |
『ロストケア』 |
『デスノート』 |
『聖の青春』 |
『ノルウェイの森』 |
『平清盛』 |
『どうする家康』 |
『100万回言えばよかった』 |
『聖☆おにいさん』 |
穂高重親…小林薫
高名な法学者。女子教育に熱心で明律大学女子部の立ち上げに尽力し、教べんをとる。おおらかで何事にも動じないが、ひょうひょうとしておちゃめな一面も持つ。「法の世界」における寅子にとっての「生涯の師」。
小林薫さんの過去出演作品
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第4弾
2024年1月25日に発表された、出演者発表第4弾のキャスト情報をまとめています。
桜川寿子…筒井真理子
涼子の母。夫・侑次郎を婿に迎え、桜川家を存続させた。娘・涼子にも自分と同じように婿を取り、家を守ってくれることを望んでいる。
筒井真理子さんの過去出演作品
出演作品 |
『ケンシロウによろしく』 |
『大病院占拠』 |
『花子とアン』 |
桜川侑次郎…中村育二
涼子の父。桜川家への入婿で、妻・寿子より立場が弱い。涼子の将来には放任主義の姿勢を見せる。
笹山…田中要次
いわゆる「傍聴マニア」で寅子たちと法廷でたびたび顔を合わせる。「笹寿司」の主人で寿司職人。寅子を娘のように思い、応援している。
竹中次郎…高橋努
ゴシップ記事のネタを常に探す新聞記者。女子部の寅子たちのことも皮肉に書き立てる。各界に通じている事情もあり、時に寅子に忠告することも。
久保田聡子…小林涼子
寅子の先輩となる女子部一期生のリーダー的な存在。率直な話し方でとっつきにくそうだが、後輩の面倒見は良い。
中山千春…安藤輪子
同じく女子部の一期生。久保田とともに寅子たち後輩を歓迎する。人当たりが柔らかく、親切で、涙もろい。
雲野六郎…塚地武雅
寅子が働くことになる雲野法律事務所の代表。人情に厚く、いつも依頼をタダ同然で受けてしまうので事務所の経営は苦しい。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第5弾
2024年1月26日に発表された、出演者発表第5弾のキャスト情報をまとめています。
星航一…岡田将生
父も法曹界の重鎮で自らも裁判官。温和な性格だが笑顔の奥の本心は誰にも分からない。その信念に寅子と通じ合う部分がある。
岡田将生さんの過去出演作品
出演作品 |
『ゆとりですがなにか』 |
『ドライブ・マイ・カー』 |
『大豆田とわ子と三人の元夫』 |
『昭和元禄落語心中』 |
『なつぞら』 |
『何者』 |
『ゴールド・ボーイ』 |
『銀魂』 |
猪爪直明…三山凌輝
寅子の弟。純粋な性格で家族想い。責任感が強く、家計を支えるため自分を犠牲にしようとするような一面も。
汐見圭…平埜生成
上司である多岐川の右腕となり、家庭裁判所設立のために奔走する。優しい性格のため、気弱に見えるが、実は破天荒な多岐川をしっかりフォローしている。
稲…田中真弓
花江の実家・米谷家で働く女中。花江と寅子を母のように見守る。故郷の新潟に帰った後も、寅子との縁が続いていく。
田中真弓さんの過去出演作品
久藤頼安…沢村一樹
人当たりがよく常にフレンドリー。海外の事情にも詳しく、振る舞いのすべてがスマート。裁判官を目指す寅子の実力を買って、採用に力を貸してくれる。
沢村一樹さんの過去出演作品
多岐川幸四郎…滝藤賢一
寅子の上司となり、ともに家庭裁判所の設立準備にまい進する。かなりの変わり者で、寅子を呆れさせるが、家裁への情熱は誰にも負けない。
滝藤賢一さんの過去出演作品
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
2024年前期朝ドラ『虎に翼』出演者発表第6弾
出演者発表第6弾は2024年5月21日に発表されました。
星朋彦…平田満
初代最高裁判所長官で、裁判官・星航一の父。寅子に自身の著作の改稿作業を手伝ってもらうことになり交流を深める。穂高重親とも親しく、老いてますます高い理想を語らう仲である。
大庭常…鷲尾真知子
梅子の姑。弁護士一家としての大庭家の誇りを守ることを第一に考えている。梅子の長男・徹太も自ら育てあげ、梅子には子育てをさせなかった。いつも威厳を保ち梅子や孫たちに厳しくあたることも。
杉田太郎…高橋克実
新潟県三条市の弁護士。同じく弁護士である弟とともに、地域の事件を多く引き受けている。裁判所の職員とも懇意にしており、幅広い人脈を持つ。東京からやってきた寅子にも愛想よくふるまうが…。
登場人物紹介引用:NHK公式サイト
※本ページの情報は2024年5月時点のものです。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
NHK番組の関連記事
- おむすび(2024年後期)
- 虎に翼(2024年前期)
- ブギウギ(2023年後期)
- らんまん(2023年前期)
- 舞いあがれ!(2022年 後期)
- カムカムエヴリバディ(2021年 後期)
- おかえりモネ(2021年度 前期)
- おちょやん(2020年度 後期)
- エール(2020年度 前期)
- スカーレット(2019年度 後期)
- なつぞら(2019年度 前期)
- まんぷく(2018年度 後期)
- 半分、青い。(2018年度 前期)
- わろてんか(2017年度 後期)
- ひよっこ(2017年度 前期)
- とと姉ちゃん(2016年度 前期)
- あさが来た(2015年度 後期)
- マッサン(2014年度 後期)
- 花子とアン(2014年度 前期)
- あまちゃん(2013年度 前期)
- 純と愛(2012年 後期)
- カーネーション(2011年 後期)
- ゲゲゲの女房(2010年前期)
- ひまわり(1996年前期)
- 宙わたる教室(2024年)
- 3000万(2024年)
- 老害の人(2024年)
- デフ・ヴォイス(2023年)
- 仮想儀礼(2023年)
- あれからどうした(2023年)
- 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年)
- グレースの履歴(2023年)
- 育休刑事(2023年)
- 生理のおじさんとその娘(2023年)
- 幸運なひと(2023年)
- 探偵ロマンス(2023年)
- 我らがパラダイス(2023年)
- 義経のスマホ(2022)
- しずかちゃんとパパ(2022年)
- 正直不動産(2022年)
- 風の向こうへ駆け抜けろ(2021年)
- 生きて、ふたたび 保護司・深谷善輔(2021年)
- 山女日記3(2021年)
- 群青領域(2021年)
- 正義の天秤(2021年)
- ライオンのおやつ(2021年)
- ひきこもり先生(2021年)
- ここは今から倫理です。(2021年)
- 岸辺露伴は動かない(2020年~)
- 路(ルウ)~台湾エクスプレス~(2020年)
- これは経費で落ちません!(2019年)
- 昭和元禄落語心中(2018年)
- 野田ともうします。(2011年)
- 八日目の蝉(2010年)
- シャーロック・ホームズの冒険(1984年)
- 紅白歌合戦(2022年)
- 紅白歌合戦(2023年)
- あしたが変わるトリセツショー(2022年~)
- むちゃマン(2022年)
- 笑わない数学(2022年)
- ゲームゲノム(2022年)
- ワルイコあつまれ(2021年~)
- にっぽん百低山(2021年~)
- ビートルズとインド(2021年)
- 歴史探偵(2021年~)
- ヒューマニエンス(2020年~)
- 有吉弘行のお金発見 突撃!カネオくん(2019年~)
- 100カメ(2018年~)
- 鉄オタ選手権(2016年~)
- ねほりんぱほりん(2016年~)
- ドキュメント72時間(2016年~)
- 英雄たちの選択(2016年~)
- アナザーストーリーズ(2015年~)
- 先人たちの底力 知恵泉(2013年~)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き(2012年~)
- 新日本風土記(2012年~)
- コズミック フロント(2011年~)
- サラメシ(2011年~)
- プロフェッショナル仕事の流儀(2009年~)
- ブラタモリ(2008年~)
- ファミリーヒストリー(2008年~)
- SONGS(2007年~)
- ダーウィンが来た!(2006年~)
- 世界ふれあい街歩き(2006年~)
- 日曜美術館(1976年~)